**********************************
過去のワークショップ 2013年
**********************************

2013年12月29日 年末スペシャルクラス 佐藤ベジによるダーマヨガ

2013年10月 リザ・ロウイッツと学ぶリストラティブ・ヨガ20時間指導者養成コース

2013年10月5日 条件付けられた自己を解放する:カルマ・フリーに生きる方法 パート2 マイルス・マエダによるワークショップ

2013年9月24日 ミラ・シャニとジャレット・リーヴァインによるサマタ瞑想を実践体験する2時間ワークショップ

2013年8月30日 東北へ愛をこめてセーラ・シヴァニ&リザ・ロウィッツとチャリティYogaクラス:パートナー・プラーナヤマ 癒しの力

2013年8月24日 Venus Yoga ワークショップ with セーラ・シヴァニ 4つのシークエンス〜土、水、風、火〜で毎日のセルフケア

2013年7月 リザ・ロウイッツと学ぶリストラティブ・ヨガ20時間指導者養成コース

5月21,22日 ローレン・パターソン先生のヴィンヤサフローワークショップ

5月16-19日 リザ・ロウィッツとエム・ベッティンガーと学ぶ20時間ヨガセラピー講師養成コース

2013年5月 エム・ベッティンガーとリザ・ロウィッツのGW長野リトリート

5月2、3日 スピリットヨガ大阪ディレクター ハイダー・アリのワークショップ

4月20日 マイルズ先生のワークショップ「責任を負うのはあなた」

2013年2月 リザ・ロウイッツと学ぶリストラティブ・ヨガ20時間指導者養成コース

1月14日、年に一度のアバンダンス・フロー ワークショップ リザ・ロウイッツによる1日集中講座


vege_asana_2年末スペシャルクラス 佐藤ベジによるダーマヨガ

2013年12月29日(日) 8:30 - 10:00am
クラスは日本語と英語で行われます。
参加費:寄付制
ドロップインOK!!!

このワークショップは、これまで Sun and Moon でヨガを楽しんできたすべての皆さんに向け「はじめまして!ダーマヨガです」の気持ちをこめてお送りします。
足を運んでくれた皆さんには、ダーマヨガならではの、楽しくてチャレンジングでちょっと痛い(笑)忘れられない体験をしてもらえると自負しているのでふるってご参加ください!
レッスン代もちょい遅クリスマスプレゼント価格で千円ポッキリ。多くのヨガを愛する仲間たちに合えるのを楽しみにしています!!
年明けの2014年1月12日から、毎週日曜日の朝8:30-10:00に佐藤ベジ先生のダーマヨガレギュラークラスがスタートします。このワークショップの内容は、年明けからのレギュラークラスと完全に同一です。

クラス詳細(年明けから開始するレギュラークラスと同じ内容です。)
このクラスは、ダーマヨガにおいて中級に位置づけられているアドバンスの流れを元に進められます。アサナに対して紛れもなくチャレンジングでありながら、温かみがあり精神性も高まるそのポーズたち。何とも言えない快感の秘密は、創設者であるダーマ・ミトラ師の50年以上にわたる伝統的ヨガを研鑽、指導してきた経験値のたまものです。さておき何と言ってもこのクラスの真骨頂ともいえる楽しみは、他では出会えない様々な“難しそうな”ポーズたちとの遭遇。到底不可能としか思えないアクロバティックなアサナの数々も、シンプルな説明と明るい雰囲気に乗せられてつい出来てしまう不思議… 佐藤ベジが皆さんを、個々にとって最適な案内を通じて、笑いが絶えないのに穏やかさが宿る、楽しくて前向きな世界に誘ってごらんにいれます。すべてのレベルの生徒を歓迎しますが、特にアームバランスや逆立ち系、そして後屈が大好きだったり上達したい方には強くオススメします。

講師について
佐藤ベジ
ダーマヨガ正式指導者・BORN TO YOG主宰。2008年、初体験でヨガの虜に。十余年にわたるメディアビジネスの最前線から身を引いたのも早々に、2010年には米国屈指の老舗流派『ダーマヨガ』が本部を構えるNYに渡り、世界的ヨガ指導者ダーマ・ミトラ直結のもと、昼夜問わず歴戦の強者たちと同じ釜の飯を食らうがごとく修行を重ねる。同年、参加者中唯一のフルスカラシップ生としてダーマヨガ正式指導者の免状を授かりヨガの指導を開始。2011年にはダーマヨガをベースとした独自のヨガメソッド『BORN TO YOG』を発起し、東京を拠点としながら更なる自己の研鑽と後進の育成に力を注いでいる。夢はヨガポーズが世界一格好いい男になること。1976年生まれ、千葉県出身、一男一女の父。


2013年10月 リザ・ロウイッツと学ぶリストラティブ・ヨガ20時間指導者養成コース
川原朋子さんの通訳つき

restorett

満員になりました。キャンセル待ちのみ受付いたします。(9/30更新)

10/11(金) 5:00pm-9:30pm (4.5時間)
10/12(土) 4:30-9:30pm (5時間)
10/13(日) 6:30pm-9:30pm (3時間)
10/14(月・祝) 9:00am-5:00pm (7.5時間、休憩30分)

ご好評にお応えして、総合的かつ人生の転機となるこの指導者養成コースを再び開催します。
参加費:65,000円
定員:20名 (すぐに定員に達することが予想されます。お申込みはお早めに!)

受講者は全過程を修了して頂く必要があります。緊急事態を除いては、補講は受けられません。
本コースの全課程を修了した方には、日本語あるいは英語のトレーニングマニュアルと、終了証を贈呈します。

<なぜ今、リストラティブ・ヨガなのか?>
現代社会において、とくに都市に暮らす人々にとって、日々のストレスは、驚くべきほどの大きさになっています。それもひとえに、競争社会に生き抜くために、私たちの誰もがエネルギーを費やさねばならないからにほかなりません。そのため、ヨガを指導する立場にある私たちに求められていることは、人々が心と体の平衡感覚を取り戻し、ストレスに満ちた現代社会に負けないようにするための、よりゆっくりとした、そして深みのあるヨガを実践していくことにあります。
リストラティブ・ヨガとは、体が本来的に持つ”癒しの感覚”を呼び起こし、神経組織を落ち着かせ、そして心に平穏をもたらすためのヨガの練習方法です。それは、非常に深いリラックゼーションをもたらす、”受動的な”ハタ・ヨガの練習方法とも言えます。具体的には、補助用具を使い、呼吸を意識しながら、より長い時間1つ1つのポーズを練習していくことで、肉体的および精神・情緒的な緊張感を解きほぐしていきます。
練習では、ボルスターや毛布、ブロック、ベルト、サンドバッグの重しなどの様々な補助用具を使うことで、体に負担を掛けることなく、肉体と精神の平衡感覚を取り戻し、深いリラクゼーションを通じて体と心を開いていきます。このため、ケガをしている人や病気からの回復過程にある人、また身体的な障害のある人などに最適な練習方法です。もちろん、単にリラックスを必要としている人や、生活する上での調和とバランスを取り戻したいと考えている人にも、お薦めのヨガとなっています。

<講習コースの内容>
講習では以下の内容に即して講義を行ないます:
・ リストラティブ・ヨガとは何か?
・ 肉体的、精神的、情緒面でどのような効果があるか?
・ 用具(プロップ)の正しい使い方
・ よくある用具の間違った使用例と、その訂正方法
・ 異なる効果をもたらすためのリストラティブ・シーケンス
・ リザ独自のリストラティブ・ヨガ・ポーズ
・ 各セラピーに即したポーズと練習方法(不眠症、慢性的疲労症候群など)
・ リストラティブ・ヨガのための呼吸法(プラナヤマ)
・ リストラティブ・ヨガの授業の構成方法
・ リストラティブ・ヨガとその他のヨガ・セラピーとの融合方法(タイ式ヨガマッサージ、ビジュアライゼーション、ガイデッド・メディテーション、ヨガ・ニードラなど)

また本コースでは、思考・意図の内側及び外側からのメソッド、体験の五層(コーシャ)を用い、「ヨガがいかに作用するのか」という概念についても議論をします。リストラティブ・ヨガのポーズの指導に加え、瞑想や、心の内側に働きかけるワークなども実践します。

<講習方法>
今回の講習は、講義と実際の練習、ならびに指導に関するデモンストレーションを通して行ないます。指導のデモンストレーションでは、交互に先生と生徒役にわかれて、各ポーズ、練習の指導のシミュレーションを行ないます。また質問の時間やディスカッションの時間も設けます。

<講師の略歴>
リザ・ロウイッツは、10年以上に渡りリストラティブ・ヨガの指導・練習を行なっており、2003年に日本で初めてリストラティブ・ヨガを紹介しました。(Sun&Moonがボルスターなどの用具をアメリカから送ったとき、税関が何ヶ月もかけてボルスターやアイ・ピローに麻薬が隠されていないかを確認しました)これまでにも、日本の国内外でリストラティブ・ヨガのワークショップ、リトリートを開催しています。2004年には日本テレビの”ナイナイサイズ”で、彼女のリストラティブ・ヨガ・コースが紹介されました。
ロウイッツは、ライター、ヨガ指導者として活躍しており、世界的な多くのヨガ指導者から伝統的なヨガを学んできています。現在、ヨガスタジオのSun &Moonを主宰するとともに、ベストセラーである「ヨガポエム」の作者でもあります。
講習は英語で行なわれ、日本語の通訳がつきます。

<講習に際して必要なもの>
今回の講習に必要な用具(ボルスター、毛布、重し、アイピローなど)のすべては、スタジオに揃っておりますので、参加者の方は筆記用具、ノート、飲み水、着替え等をお持ち頂くだけで結構です。なお、講習中のテープレコーダー、録音機のご使用はお控え下さい。その代わりに、各セッション終了後にまとめのレジメをご用意します。


条件付けられた自己を解放する:カルマ・フリーに生きる方法 パート2
マイルズ・マエダによるワークショップ

サンアンドムーン ヨガ 目黒
10月5日(土)17:00-19:30

family_video_karma参加費:3,500円
クラスカード利用の場合;
4回券1回分+1000円
10回券2回分
無期限カード3回分+500円

ヨガ的な考え方によれば、私たちは調和した世界に生きながら、二元的なフィルターを通して様々な経験をするのだといいます。「これとあれ」「良いものと悪いもの」「私とあなた」といったものの見方は、私たちを好ましいものに向かわせ、そうでないものを避けるようにしむけます。これこそが苦しみの原因です。これによって人は、持っていないものを欲しがり、手に入れたものを失う事を恐れるようになるのです。

カルマは「行い」という意味です。ヨガ哲学では、否定的な行いが否定的な経験としてあらわれ、前向きな行動は前向きな経験を生むと考えます。ですから、私たちの苦しみを減らすための第一歩は、否定的な行いをやめ、否定的な言葉と思考を控える事にあります。否定的な感情について理解する事で、私たちは対策を講じ、前向きな行動で前向きな結果を得る事ができるでしょう。練習によってこれが当たり前の事になれば、私たちは感情から自然に解き放たれ、カルマから自由になる事ができるのです。

buddha今回第2弾となるカルマ・フリーの講義では、カルマとは何かという事についてさらに学びを深め、その罠から自由になるための教えや手法を見てゆきます。練習の前に、体・言葉・心を整えるための五体投地、過去のカルマ的な緊張を処理するための瞑想、カルマにとらわれない行いに通じる前向きな経験を培うためのガイドライン(輪廻を繰り返す存在が棲む6つの領域についての教えなど)について学びましょう。

全ての行い、全ての経験には結果が伴います。こうした物事の大局を捉える事ができるならば、私たちは人生を変える事にそれを役立て、夢を実現する事ができるようになるのです。

日本語通訳:高野爽乃

お申し込みは、スタジオのウェブサイトwww.sunandmoon.jp/jp/ からワークショップのページへ進み、ワークショップのタイトル、開催日、フルネームとお電話番号を明記の上メールにてご連絡下さい。



ミラ・シャニとジャレット・リーヴァインによるサマタ瞑想を実践体験する2時間ワークショップ

2013年9月24日(火)
2:30-4:30 pm サンアンドムーン

参加費: 4,500円
割引期間を延長しました! 9月9日までにお申し込みの方への割引:4,000円

クラスカード利用可能:
4回券2回分、10回券2回分+1,000円、20回パス4回分+500円

日本語通訳:川原朋子

mira_medサマタ(Shamatha)とは、身体と呼吸と心を平常の状態に静める修練を指します。この方法を習得すると瞑想する人は、あらゆる洞察力の基礎となるだけでなく、穏やかで幸せな生活を築くためのとても役に立つ土台にもなる深い静寂を味わいます。手軽に実行しやすい方法で、快活さとリラクゼーションのバランスがとれた状態に心を静めることを学びます。最高の穏やかさと生産する力、そして目的を果たす力は、このすばらしいハーモニーの中にあるので、瞑想するときだけでなく日常生活にも利用できるでしょう。

仏陀の時代2500年前まで遡って、この技術は瞑想の練習に使われるだけでなく、家族、友人、同僚との関係に、また仕事や家庭での役割を果たす上で深い影響を与えてきました。普通の街に住む普通の人でも、注意を引く刺激や要求が多くて、心に静けさとハーモニーが不足しています。当然、心はばらばらになり動揺し、物事の判断、簡単な挑戦を達成すること、そして品良く他者とかかわることが、困難で不快なものになってしまいます。

この瞑想テクニックを使うと、すぐに心は穏やかになり対応力があがるでしょう。この心の状態から、さらに明確に物事を考えられるようになり、生活のあらゆる活動の場で判断できるようになります。もっと深いスピリチュアルな洞察や知恵を得るために必要なのは、この静けさの土台です。

このワークショップは瞑想初心者の方にも、練習を研ぎ澄ませて深め、刺激を加えたい人にも最適です。ワークショップでは、実践指導、ガイド付き瞑想、瞑想の障害となるものに対する個人的なアドバイス、質疑応答を行います。この2時間のワークショップを終える頃には、ご自身の瞑想の練習を磨き続ける自信を得られるでしょう。


mira_medミラとジャレットについて
ジャレット・リーヴァインとミラ・シャニは、20年以上も献身的に東洋哲学の勉強と練習に取り組んでおり、世界中で瞑想、ヨガ、哲学、キルタンを夫婦で指導しています。

ふたりは、釈迦より2500年さかのぼるサマタ(Shamatha) 瞑想を指導しています。ダライ・ラマをはじめとする数々の指導者が名をつらねる系列で学び、10年以上にわたり瞑想の練習指導を行っています。世界各地で開催する瞑想ワークショップやセミナー以外にも、ホームタウンであるニューヨークで定期的に瞑想クラスを開き、またアメリカで瞑想リトリートを指導しています。最高の質の指導を生徒に行えるよう、自分たちの瞑想の先生方から指導を定期的に受け、グループ瞑想や集中リトリートなどの瞑想プラクティスにも参加しています。

2009年にジャレットとミラは、人々が情熱を通してスピリチュアルな成長を創りだし、豊かさと力強さを持ち続ける実用的な方法を発展する手助けをするための会社、Pranahataを設立しました。詳細は、ウェブサイトをご覧ください。www.pranahata.com


ミラ先生からサンアンドムーンの皆さんへ

お申し込み: 参加ご希望の方は、お名前、お電話番号、参加ご希望の日時およびコースのタイトルを明記の上、 メールにて御連絡下さい。まもなく自動返信メールが届き、追って予約確認に関するメールが届きます。1週間以内に返信がない場合は、再びお問い合わせください(まれにメールが届かない場合もあります)。


*****
mira-shani_yogaミラとジャレットがレギュラークラスを代講してスペシャルクラスを開催します。クラスカードでの参加、ドロップインもOK! お気軽にご参加ください。(予約不要)

9月24日 (火)
クラス1:5:30 -7:00pm
クラス2:7:30-9:00pm

クラスカードをご利用いただけます。ドロップインもOKです。
通常クラスと同じく、クラス前にお越しいただき、スペースを確保してください。予約は不要です。

クラス1:根ざす力と上昇する力
立位、アームバランス、 逆転のポーズにフォーカスしたバランスの取れたヴィンヤサクラスです。力強い動きで前に突き進む冒険心とハングリー精神をもって練習しましょう。

クラス2:微細体の昇華
ツイスト、前屈、レストラティブポーズに重点を置いた、静観状態を呼び、深く心と身体に染み入るプラクティスです。深く沈み込み、新たにエネルギーを取り込みましょう。クラスはライブ音楽とともに行います。


shivani-yoga-outreach東北へ愛をこめてセーラ・シヴァニ&リザ・ロウィッツとチャリティYogaクラス
テーマ:パートナー・プラーナヤマ 癒しの力

日程: 8月30日(金)
時間: 5:30-7:00pm

参加費:寄付制(寄付の目安:1, 500円)
どなたでもご参加頂けます。

集めた寄付は全てオープンヨガアウトリーチ(OYO)に送られ、被災地復興支援のために直接役立てられます。
クラスは英語と日本語で行ないます。

ファシリテーター:セーラ・シヴァニ (Venus Yogaの創立者 ) とリザ・ロウィッツの共同指導
ロバート・ミギネス (オープンヨガアウトリーチの創立者) がゲストとして登場します。



パートナー・プラーナヤマ 癒しの力
アーサナでウォーミングアップをした後、パートナー・プラーナヤマの手法を通して、自分自身ともつながり、人ともつながることを体験します。
触れることでお互いにつながること、パートナーシップとは何かを学びます。
大きな被害に遭われた方々にとって、タッチ(触れること)の癒しの力はとても大切です。
このギフトをお互いに与えて、誰もが本来持っている大きな癒しのエネルギーを感じましょう。



open-yoga-outreach-oyoオープンヨガアウトリーチ
オープンヨガアウトリーチ(OYO)とはプラナライフが行っているチャリティープロジェクトです。チャリティーヨガクラスを開催して集めた義援金で、自然災害や戦争、闘争等で災難に遭われた方々へヨガ教材を寄付し、実際に現地でヨガクラスを開催しています。将来的にはヨガ講師を養成することを目標としたプロジェクトです。子供達にはヨガだけではなく、絵本やCD、DVD等を届け、英会話のレッスンも行います。現在は東日本大震災で大きな被害を受けた方々への活動を中心に行なっています。オープンヨガでは地元のコミュニティーと協力して、たくさんの方が心身ともに活力を取り戻し、元気にこれからの未来を生きていけるよう支援するため活動を行なっていきます。

OYO Website
OYO Facebook Page



leza-shivani_2セーラ・シヴァニのプロフィール
シドニー出身のオーストラリア人。Venus Yogaの創立者で17年のヨガ経験と9年のヨガインストラクター経験があります。
2001年に来日し、10年間日本に滞在した後バリ島に移住。現在は日本人の夫と一歳の息子とシドニーに在住。セーラ・シヴァニは、日本で最初の結婚生活、離婚を経験し、現代社会がいかに女性に孤独感を与え、孤立させてしまうかということを学びました。その経験を通して女性を助けることに使命を感じ、ヨガでできる事を模索し、Venus Yogaを創立しました。その後セーラ・シヴァーニのVenus Yogaは日本で女性達の注目を集め、さらにはバリ島、また世界中の女性達が注目し支持しています。

リザ・ロウィッツのプロフィール
リザ・ロウイッツは、10年以上に渡りリストラティブ・ヨガの指導・練習を行なっており、2003年に日本で初めてリストラティブ・ヨガを紹介しました。(Sun&Moonがボルスターなどの用具をアメリカから送ったとき、税関が何ヶ月もかけてボルスターやアイ・ピローに麻薬が隠されていないかを確認しました)これまでにも、日本の国内外でリストラティブ・ヨガのワークショップ、リトリートを開催しています。2004年には日本テレビの”ナイナイサイズ”で、彼女のリストラティブ・ヨガ・コースが紹介されました。
ロウイッツは、ライター、ヨガ指導者として活躍しており、世界的な多くのヨガ指導者から伝統的なヨガを学んできています。現在、ヨガスタジオのSun &Moonを主宰するとともに、ベストセラーである「ヨガポエム」の作者でもあります。


Venus Yoga ワークショップ with セーラ・シヴァニ
4つのシークエンス〜土、水、風、火〜で毎日のセルフケアを大事しましょう。 

満員になりました。キャンセル待ちをご希望の方はご連絡ください。 info@venusyogalife.com

2013年8月24日 (土)
4:30-9:30 pm (5時間, 15分休憩2回を含む)

参加費: 8,000円

venus-yoga-self-care-wsヨギーニは皆、花のように美しい。
美しく咲くためには、ヨガの練習を通して毎日自分に栄養を与えることが必要です。
ハッピーで健康に咲き続けるために、毎日自分に栄養を与えなければなりません。
本当は週に1回か2回の練習では少ないのです。

でも私たちは忙しい現代社会の中で疲れ、ストレス、不調、不満を感じる事もありますし、毎日の仕事と家庭での生活に挟まれ、自分磨きの時間が無い事も無理はありません。Venus Yogaはそんな忙しい女性に最適な健康法です。



shivani-venus-yoga-self-careVenus Yogaは他にはない独特のスタイルで、マットがいらず、どこでも自分の好きな時間に数分で実践でき、簡単に効果が得られます。
このワークショップでは、Venus Yogaの毎日のセルフケア・ヨガプラクティスを体験します。人体を構成する4つの要素、「土」「水」「風」「火」と Venus Yogaの4つのシークエンスを通して一番必要としている毎日のセルフケアについてお話します。
自分の体と向き合い、ハッピーで健康的な自分を発見することができます。
他のVenus Yogaワークショップと同じ様に、女性の体と心に関する解剖学を学びます。今回は毎月の女性のホルモンの変動が呼吸する能力とアーサナの能力にどのように影響するかについて、チャートを見ながら話していきます。

4つのシークエンス
4つのシークエンス(土、水、風、火)はアーサナ、プラーナヤマ、瞑想、マントラ、マッサージ、音楽のリズミカルなフローで構成されており、貴女の心と体を目覚めさせ、癒しとパワーを与えます。

セルフケア・プラクティス
4つのシークエンスの最も効果のある部分を合わせて、毎日のセルフケア・プラクティスを構成します。このプラクティス数分だけで、身体と心を癒し、毎日栄養を与えることができます。

プレゼント
セルフケア・プラクティスのテキストとサウンドトラックをクラスの後に配布します。Venus Yogaの音楽は脳波と同調し、副交感神経に働きかけ、ホルモンバランスと神経を安定させる深いリラックス効果をもたらすよう特別に作られています。

venus-yoga-sessionワークショップ概要
パート1 :ディスカッション(60分)
・Venus Yoga (VY)の概観と効果(ゲスト:日本で活躍する日本人ファシリテーター)
・4つのシークエンス(土、水、風、火)の紹介。
・女性の健康と美しさに欠かせない要素をマッピング(30分)
・女性の身体と脳に関する解剖学

パート2 :実用的な練習 (60分)
・4つのシークエンスの実践
・休憩(15分間)

パート3 :自分の内面に意識を向けていくエクササイズ (45分)
・月のサイクルのチャートエクササイズ
・セルフケアの時間のプラン
・自分への約束
・生理中、妊娠中、陣痛、更年期に最適な練習方法

venus-yoga-circleパート4 :毎日のセルフケア・プラクティスの練習 (60分)
・ 自己発見と4つのシークエンスを結びつける
・ 休憩(15分間)

パート5 : 聖なる輪(60分)
・Q&A
・癒しのマントラ
・グループ シェアリング
・プライベート練習とグループ練習(聖なる輪)の重要性

不妊症、生理痛や生理不順に悩んでいるヨガの生徒さんや先生、自分の女性らしさを探求したい女性全員におすすめです。生理中や妊娠中の方、それぞれの状況に合わせた練習法を学びます。

去年の水とプラーナ(気)のシーケンスワークショップを受けられた方も是非参加してください。
この2つのシーケンスを復習して、さらに深い体験に変化していくことを期待でき、Venus Yogaの毎日のセルフケア・プラクティスも学ぶことができます。

Venus Yogaとは
古代の女性は、輪になって語り合い、歌い、踊っていました。それは、自然に行われていた身体や心へのケア。そして、それが本当の女性のパワーを生み出します。
はるか昔の女性たちに習い、自分の中の女神と、歌い、踊り、ともに泣き、笑い、愛と美を感じると、あなたの細胞は、本来の女性の性をきっと思い出すでしょう。Venus Yoga は女性の心の癒しと浄化です。オーストラリア人のセーラ・シヴァニが考案しました。現代のハタヨガに、タントラの要素を加え、身体だけでなく、意識に深く入り込むことで心身を解放を目指します。自分の中にいる女神に、マントラを唱え、この世に与えられた身体に喜びのダンスを捧げていきます。難しいことは何もありません。体験してみてください。きっと、あなたの身体は生き生きとした生命力で満たされていくことでしょう。
Venus Yogaウェブサイト

shivani-mamaセーラ・シヴァニのプロフィール
シドニー出身のオーストラリア人。Venus Yogaの創立者、またThe Women’s Yoga Instituteの共同創設者で、17年間のヨガ経験と9年間のインストラクター経験があります。
2001年に来日し10年間日本に滞在した後バリ島に移住。現在は日本人の夫と一歳の息子とシドニーに在住。セーラ・シヴァニは、日本での最初の結婚生活、離婚を経験し、現代社会がいかに女性に孤独感を与え、孤立させてしまうかということを学びました。その経験を通じ、女性を助けることに使命を感じて、ヨガを通してできる事を模索し、Venus Yogaを創立しました。その後セーラ・シヴァニのVenus Yogaは日本で女性達の注目を集め、さらにはバリ島、世界中の女性達から注目され支持されています。詳細はこちら








2013年7月 リザ・ロウイッツと学ぶリストラティブ・ヨガ20時間指導者養成コース
川原朋子さんの通訳つき

restorett

定員に達しました。キャンセル待ちのみ受付いたします。

7/12(金) 5:00pm-9:30pm (4.5時間)
7/13(土) 4:30-9:30pm (5時間)
7/14(日) 6:30pm-9:30pm (3時間)
7/15(月・祝) 9:00am-5:00pm (7.5時間、休憩30分)

ご好評にお応えして、総合的かつ人生の転機となるこの指導者養成コースを再び開催します。
参加費:65,000円
定員:22名 (すぐに定員に達することが予想されます。お申込みはお早めに!)

受講者は全過程を修了して頂く必要があります。緊急事態を除いては、補講は受けられません。
本コースの全課程を修了した方には、日本語あるいは英語のトレーニングマニュアルと、終了証を贈呈します。

<なぜ今、リストラティブ・ヨガなのか?>
現代社会において、とくに都市に暮らす人々にとって、日々のストレスは、驚くべきほどの大きさになっています。それもひとえに、競争社会に生き抜くために、私たちの誰もがエネルギーを費やさねばならないからにほかなりません。そのため、ヨガを指導する立場にある私たちに求められていることは、人々が心と体の平衡感覚を取り戻し、ストレスに満ちた現代社会に負けないようにするための、よりゆっくりとした、そして深みのあるヨガを実践していくことにあります。
リストラティブ・ヨガとは、体が本来的に持つ”癒しの感覚”を呼び起こし、神経組織を落ち着かせ、そして心に平穏をもたらすためのヨガの練習方法です。それは、非常に深いリラックゼーションをもたらす、”受動的な”ハタ・ヨガの練習方法とも言えます。具体的には、補助用具を使い、呼吸を意識しながら、より長い時間1つ1つのポーズを練習していくことで、肉体的および精神・情緒的な緊張感を解きほぐしていきます。
練習では、ボルスターや毛布、ブロック、ベルト、サンドバッグの重しなどの様々な補助用具を使うことで、体に負担を掛けることなく、肉体と精神の平衡感覚を取り戻し、深いリラクゼーションを通じて体と心を開いていきます。このため、ケガをしている人や病気からの回復過程にある人、また身体的な障害のある人などに最適な練習方法です。もちろん、単にリラックスを必要としている人や、生活する上での調和とバランスを取り戻したいと考えている人にも、お薦めのヨガとなっています。

<講習コースの内容>
講習では以下の内容に即して講義を行ないます:

・ リストラティブ・ヨガとは何か?
・ 肉体的、精神的、情緒面でどのような効果があるか?
・ 用具(プロップ)の正しい使い方
・ よくある用具の間違った使用例と、その訂正方法
・ 異なる効果をもたらすためのリストラティブ・シーケンス
・ リザ独自のリストラティブ・ヨガ・ポーズ
・ 各セラピーに即したポーズと練習方法(不眠症、慢性的疲労症候群など)
・ リストラティブ・ヨガのための呼吸法(プラナヤマ)
・ リストラティブ・ヨガの授業の構成方法
・ リストラティブ・ヨガとその他のヨガ・セラピーとの融合方法(タイ式ヨガマッサージ、ビジュアライゼーション、ガイデッド・メディテーション、ヨガ・ニードラなど)

<講習方法>
今回の講習は、講義と実際の練習、ならびに指導に関するデモンストレーションを通して行ないます。指導のデモンストレーションでは、交互に先生と生徒役にわかれて、各ポーズ、練習の指導のシミュレーションを行ないます。また質問の時間やディスカッションの時間も設けます。

<講師の略歴>
リザ・ロウイッツは、10年以上に渡りリストラティブ・ヨガの指導・練習を行なっており、2003年に日本で初めてリストラティブ・ヨガを紹介しました。(Sun&Moonがボルスターなどの用具をアメリカから送ったとき、税関が何ヶ月もかけてボルスターやアイ・ピローに麻薬が隠されていないかを確認しました)これまでにも、日本の国内外でリストラティブ・ヨガのワークショップ、リトリートを開催しています。2004年には日本テレビの”ナイナイサイズ”で、彼女のリストラティブ・ヨガ・コースが紹介されました。
ロウイッツは、ライター、ヨガ指導者として活躍しており、世界的な多くのヨガ指導者から伝統的なヨガを学んできています。現在、ヨガスタジオのSun &Moonを主宰するとともに、ベストセラーである「ヨガポエム」の作者でもあります。
講習は英語で行なわれ、日本語の通訳がつきます。

<講習に際して必要なもの>
今回の講習に必要な用具(ボルスター、毛布、重し、アイピローなど)のすべては、スタジオに揃っておりますので、参加者の方は筆記用具、ノート、飲み水、着替え等をお持ち頂くだけで結構です。なお、講習中のテープレコーダー、録音機のご使用はお控え下さい。その代わりに、各セッション終了後にまとめのレジメをご用意します。

<申し込み方法>
このリストラティブ・ヨガ指導者養成コースに参加ご希望の方は、メールにて、表題に”2013年7月RTTC”とご記入の上、氏名、住所、電話番号を明記のうえ、以下の質問に率直かつ手短にお答えください。

1.あなたのヨガの練習、指導経験について詳述してください。(年数、スタイル、どこで)
2.リストラティブ・ヨガの経験、および本コースの受講志望理由を説明してください。
3.本コースの受講目的(意図)を具体的にお書きください。
4.受講に際して、事前に申告しておくべきケガや疾患などがあればお書きください。

申し込みメールの受領後、お支払い方法に関する情報をお送りします。混み合うことも予想されますので、お早めにお申し込み下さい。


ローレン・パターソン先生のヴィンヤサフローワークショップ

lauren_bb

5月21日(火) 2:30-4:30 強さと委ねること:アームバランス
5月22日(水) 2:30-4:30 ストレッチと開放: 柔軟性の探求

5月21日(火):
ローレン先生の、強くて楽しいヴィンヤサフローワークショップにご参加下さい。
アームバランスの強さ、コアと肩の強化、逆転ポーズに重点を起き、ハンドスタンド、ヘッドスタンド、前腕バランスポーズも行います。
松元頼子による日本語の通訳がつきます。

5月22日(水):
ローレン先生の、強くて楽しいヴィンヤサフローワークショップにご参加下さい。
柔軟性に重点を起き、肩を開くこと、ハムストリング、心臓にフォーカスします。前屈、後屈、ねじり、股関節開きを掘り下げます。
松元頼子による日本語の通訳がつきます。

両ワークショップはセットとなっており、バランスがとれた練習となります。
レベル:中級~上級
定員:20名
受講費:各ワークショップ4,500円、 両セッションにご参加の場合8,000円
クラスカードも使えます。
4回券は2回分、10回券は2回分プラス1,000円、無期限カードは4回分プラス500円。
両セッションに参加の場合:4回券3回分、10回券4回分、無期限カード8回分。

lauren
講師について:
ローレン・パターソンは国際的に有名なヨギニ、ヨガモデルで、カリフォルニア州マリブで教えています。アメリカでも数少ないアシュタンがヨガの第4 シリーズを練習するヨギのひとりです。ローレンはチャック・ミラーに10年以上学び、アシスタントを努めてきました。一般クラスの他、拒食症に悩む女性の ためのヨガプログラムを開始しました。ヨガジャーナル、コスモポリタンほか多数の雑誌の掲載され、PBSシリーズの”ヒーリング・クエスト”という番組に テレビ出演もしました。彼女が作成した”The Yogi’s Companion”というヨガCDはヨガジャーナルのエディターズチョイスに選ばれました。ロドニー・イー、リチャード・フリーマン、パトリック・ワル デンのヨガアサナ本やその他のヨガカレンダーや雑誌の表紙や中身にヨガモデルとして掲載されました。彼女のクライアントは多くのエンターテイナーやアス リートを含みます。彼女にとってヨガは一生続く、測り知れない利益をもたらしてくれる旅です。

お申し込み: 参加ご希望の方は、お名前、お電話番号、参加ご希望の日時およびコースのタイトルを明記の上、 メールにて御連絡下さい。まもなく自動返信メールが届き、追って予約確認に関するメールが届きます。1週間以内に返信がない場合は、再びお問い合わせください(まれにメールが届かない場合もあります)。


em.jpgleza.jpg
リザ・ロウィッツとエム・ベッティンガーと学ぶ20時間ヨガセラピー講師養成コース
サンアンドムーンヨガ東京
2013年5月16-19日

5月16日(木) 2:30-5:00pm (2.5時間)
5月17日(金) 1:00-9:00pm (8時間)
5月18日(土) 4:30-10:00pm (5.5時間)
5月19日(日) 6:30-10:30pm (4時間)

ヨガセラピーの波が訪れています。多くの人がヨガの驚くべき癒しの性質について理解しています。しかしながら、怪我をしている人や激しい痛みのある人、病気の人はスタジオでのグループレッスンを避け、もっと個人的なアプローチを探してしまいます。ヨガセラピーは、インストラクターが西洋医学と組み合わせて少人数クラスやプライベートセッションを行い、生徒が自分自身で癒す手助けをするための方法です。このコースは、講師の引き出しに深い知恵を加えることになり、ヨガセラピーの時だけではなく、グループレッスンにおいても、生徒がより安全に感じ、より見てもらえているという感じをもたらすでしょう。

この講師養成コースでは、ヨガセラピーの役割、観察する技術、解剖学、アライメント、呼吸の重要性、ヨガでよくおこる怪我の数々、信頼する技術とその方法、道具とパートナーの使い方、その他、あなたが優れた講師になる手助けとなる様々なヒント、技、ツールを探求していきます。

参加費:65,000円
特別参加費:55,000円(過去にテッド先生のTTCを修了した方、およびリザ先生のRYTTCを修了した方)
定員:20名
通訳:川原朋子

講師について:
リザ・ロウイッツは、10年以上に渡りリストラティブ・ヨガの指導・練習を行なっており、2003年に日本で初めてリストラティブ・ヨガを紹介しました。(Sun&Moonがボルスターなどの用具をアメリカから送ったとき、税関が何ヶ月もかけてボルスターやアイ・ピローに麻薬が隠されていないかを確認しました)これまでにも、日本の国内外でリストラティブ・ヨガのワークショップ、リトリートを開催しています。2004年には日本テレビの”ナイナイサイズ”で、彼女のリストラティブ・ヨガ・コースが紹介されました。
ロウイッツは、ライター、ヨガ指導者として活躍しており、世界的な多くのヨガ指導者から伝統的なヨガを学んできています。現在、ヨガスタジオのSun &Moonを主宰するとともに、ベストセラーである「ヨガポエム」の作者でもあります。

エムはその動きと構造に魅せられ、幼い頃からダンスを始めました。18歳でコンテンポラリー・ダンスを学ぶ道へと進み、ダンスの勉強を通じてヨガに出会いました。呼吸に導かれ、内なるエネルギー放つヨガは「マットの上でのダンス」だとエムは考えています。彼女の信念は、動きは身体、精神、感情に裏打ちされるべきものであること、そして、人として成長するにつれて、プラクティスも成長するということです。エムはSun & Moon Yogaで、アシュタンガ・ヨガとヴィンヤサー・フローを指導しています。

お申し込み:お名前、お電話番号、Eメールアドレス、参加希望コースのタイトルを明記の上、メールにて御連絡下さい。まもなく自動返信メールが届き、追って予約確認と支払い方法に関するメールが届きます。1週間以内に返信がない場合は、再びお問い合わせください(まれにメールが届かない場合もあります)。本コースは予約の殺到が予想されます。お早目にお申込み下さい。


2013年5月 エム・ベッティンガーとリザ・ロウィッツのGW長野リトリート
ヨガ、瞑想、ハイキング、温泉、ヴィーガン食、そして愛を楽しむ二泊三日

2013年5月4日、5日、6日

定員に達しました!キャンセル待ちのみ受け付けます。

img_0549

のどかな飯綱高原にある「心と体といのちのセンターHolistic Space水輪」で開催されるエム先生とリザ先生のゴールデンウィークヨガリトリートにご参加下さい。日ごろのストレスは忘れ、美しい山に囲まれた場所でヨガと瞑想、コミュニティで心と体を養い、そして、オーガニックヴィーガン食で体に栄養をつけましょう。

ヨガ:檜等の天然木で作られた高い天井のヨガスペースや森林に囲まれた野外で6つのヨガクラスをお楽しみ下さい。

瞑想:特別にデザインされた座禅用スペースで、心の平穏を見つけましょう。

食事:水輪の自然農園で栽培されたフレッシュな野菜を中心とした手作りのヴィーガン食です。長岡式酵素玄米と現地で栽培されたオーガニックな野菜、戸隠高原の水が楽しめます。

dining
宿泊:落ち着いてリラックスできるよう設計された杉と檜を中心に使った総天然木の施設で、宿泊は相部屋となります。照明はイサム・ノグチ氏の「AKARI」。エコロジーを配慮したナチュラルな宿泊施設です。

温泉:近隣の温泉まで小旅行が可能です。

ハイキング:自由時間に周辺の自然環境をハイキング・探索いただけます。

対象レベル:全てのレベルの方が対象です。初心者も歓迎です。特別な状態(怪我、妊娠等)の方は予めご連絡下さい。

持ち物:ヨガマット、プロップ(必要な方)、ハイキング用の服、笑顔

クラスは英語で行われ、中田公仁子さんによる日本語通訳がつきます。

定員:35名

参加費:50,000円
現地までの交通費は含まれていません。現地までは各自で交通の手配をお願いします。2013年5月4日(日)午後2時までに現地に到着してください。水輪は長野駅からバスで40分です。東京から新幹線で約1.5時間、8,000円程度です。バスは片道760円です。

スケジュール:
zen_space
1日目:2013年5月4日(土)

2:00-3:15pm 到着&ホテルチェックイン
3:30-4:15pm ウェルカムサークル
4:30-6:00pm ヴィンヤサヨガ(エム先生)
6:15-7:15pm ヴィーガンバイキング夕食
7:30-9:00pm 陰ヨガ&プラーナヤーマ(リザ先生)

2日目:2013年5月5日(日)

7:00-8:30am プラーナヤーマ&ヴィンヤサヨガ(エム先生)
9:00-9:45pm 瞑想(リザ先生)
10:00-11:30am ヴィーガンバイキング朝食
11:30-3:00pm 自由時間 (温泉、ハイキング、休憩)
3:15-5:15pm コアバックベンドワークショップ(エム先生)
6:00-7:00pm ヴィーガンバイキング夕食
7:30-9:00pm リストラティブヨガ&タイマッサージ(リザ先生)

suirin_1
3日目:2013年5月6日(月)

7:00-8:30am プラーナヤーマ&ヴィンヤサヨガ(エム先生)
9:00-9:45am 瞑想(リザ先生)
10:00-11:30am ヴィーガンバイキング朝食
12:00 ホテルチェックアウト
12:00-各自のオプションで温泉、ハイキング、帰途

お申し込み: retreat@sunandmoon.jp

お支払い方法や予約の確定については、お申し込みのメールを頂いた後にご案内します。現地までの交通についても各自でお早めにお申し込み下さい。

リトリートセンター「水輪」については、www.suirin.com をご覧下さい。

澄んだ空気、自然、静寂に身をゆだね、自分自身の活力を取り戻しましょう。


5月2、3日 スピリットヨガ大阪ディレクター ハイダー・アリのワークショップ

photo-2
胸を開く
プラナフローヨガ
With スピリットヨガ大阪ディレクター ハイダー・アリ

5月2日(木)
2:30pm-4:30

通訳:川原 朋子

このクラスは立位のポーズを中心に構成された動く瞑想から始まり、心と身体に意識を向けます。その流れを月の礼拝とクリエイティブなシークエンスへとつなげ、胸、肩、股関節を開く練習へと進みます。
心と身体に活力が満ち、心地よさや楽しむ気持ち、またリフレッシュした気分を味わえることでしょう。
クラスでは様々なバリエーションやアラインメントに関する指示が出され、最後には質疑応答の時間も設けられています。

プラナフローヨガとは?
クリエイティブなシークエンスによるダイナミックなヴィンヤサ(流れる)スタイルのヨガで、強さと柔軟性、喜びをもたらします。

講師からのメッセージ:
ヨガの経験に関わらず全てのレベルの方に楽しんで頂けるユニークでクリエイティブなクラスです。私の先生であるシヴァ・レイから学んだシークエンスと、私が 独自に学んだ内容とを融合させた流れを楽しむクラスです。音楽とマントラを取り入れながら心と身体に喜びと癒しのパワーを届けましょう。

********
タイヨガセラピー
with スピリットヨガ大阪ディレクター ハイダー・アリ

5月3日(金)
10:00am-12:00

通訳:安田 賀恵子

心をリラックスさせ、楽しみながら体に元気を与えます。
タイヨガセラピーは、ヨガのストレッチと伝統的なタイマッサージの技法を混ぜ、深くリラックスでき、エネルギッシュになれるボディワークです。

エネルギーをバランスを整えるこの独特で革命的な手法により、この上なく幸せな統一感を経験することができるでしょう。
このクラスでは、多様なヨガのポーズとタイマッサージの動きを重視します。
創造的なシークエンスが、楽しく喜びに満ちた方法で、関節や筋肉から緊張やストレスを解放させるでしょう。

タイヨガセラピーの効果とは?
*心と体に閉ざされているエネルギーを解放します
*背骨のゆがみを改善します
*からだのバランスを整えます
*関節の可動域を広げ、柔軟性を高めます
*腰痛を改善します
*血行を促進します
*肩こりを緩和します

初心者からインストラクターの方まで全てのレベルの方に対応しています。
ぜひ参加して一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

********
定員: 22名
受講費:各ワークショップ4,500円、 両セッションにご参加の場合8,000円
クラスカードも使えます。
4回券は2回分、10回券は2回分プラス1,000円、無期限カードは4回分プラス500円。
両セッションに参加の場合:4回券3回分、10回券4回分、無期限カード8回分。

お申し込み: 参加ご希望の方は、お名前、お電話番号、参加ご希望の日時およびコースのタイトルを明記の上、 メールにて御連絡下さい。まもなく自動返信メールが届き、追って予約確認に関するメールが届きます。1週間以内に返信がない場合は、再びお問い合わせください(まれにメールが届かない場合もあります)。


責任を負うのはあなた – スピリチュアル・プラクティス、霊的な教えを人生(仕事、お金、健康、人間関係)に活かすためのガイドラインとエクササイズ

image
マイルズ・マエダによるワークショップ

目黒 サンアンドムーン ヨガ スタジオ

4月20日(土)17:00〜19:30 3,500円

スピリチュアル・プラクティスをありふれた日常に活かすための第一歩は、あなたの人生に責任を負うのはあなた自身にほかならないと理解する事です。この世に生きる上で私たちは葛藤します。また、他人に対する葛藤や、自分自身への葛藤もあるでしょう。しかし、どうする事もできない境遇の中で被害者意識にとらわれるのではなく、自分がこの無限の可能性に満ちた宇宙における創造者なのだと考え方を変える事もまた可能なのです。そしてどのようにしてこれを可能にするか、それは何よりもまず、自分の思考、言葉と行動に責任を持つというところから始まります。

私たちが気づこうと気づくまいと、この世は学びの機会にあふれた場所です。常に教訓を学ぶ機会は与えられ、その学びを極めるチャンスがやってきます。そして、私たちがそこから学びを得ようと得まいと、それはカルマなのです。私たちの振る舞い、口にする言葉、考える事は周囲に影響を与えます。ですから、外側で起きている何かを変えたいのであれば、まず自分の内側に目を向けなければなりません。そうすれば、そして他の霊的な真実に従って行けば、私たちはやがて、この「学び」を卒業する事ができるでしょう。ダルマとはそういう事なのです。

image1
このワークショップでは、責任を負うという事を理解するところから始めます。円滑なコミュニケーションのためのガイドラインや、自分の言葉と自分で決めた事にどのようにして関わって行くか、時間とエネルギー、目標とスペースを細やかに扱うための考え方を見て行きます。また、私たちの思考、言葉と行動に気づきをもたらし、霊的な真実を日常の活動に活かすための簡単なエクササイズを練習します。ここで学んだ事は、自己意識を高め、夢を実現するために創造的かつ意図的に生きる上での価値ある選択へとつながって行く事でしょう。そして、ヨガの練習によって得たエネルギーを日常生活に役立てる事が出来るのです!

初心者、経験者にかかわらず、全てのレベルの方に楽しんで頂けるレクチャー形式のインタラクティブなワークショップです。

高野爽乃による日本語の通訳がつきます。

お申し込み: 参加ご希望の方は、お名前、お電話番号、参加ご希望の日時およびコースのタイトルを明記の上、 メールにて御連絡下さい。まもなく自動返信メールが届き、追って予約確認に関するメールが届きます。1週間以内に返信がない場合は、再びお問い合わせください(まれにメールが届かない場合もあります)。


2013年2月 リザ・ロウイッツと学ぶリストラティブ・ヨガ20時間指導者養成コース
川原朋子さんの通訳つき

restorett

2/8(金) 5:00pm-9:30pm (4.5時間)
2/9(土) 4:30-9:30pm (5時間)
2/10(日) 6:30pm-9:00pm (2.5時間)
2/11(月・祝) 9:00am-4:30pm (8時間, 休憩込み)

定員に達しました!

ご好評にお応えして、総合的かつ人生の転機となるこの指導者養成コースを再び開催します。

参加費:65,000円
定員:22名 (すぐに定員に達することが予想されます。お申込みはお早めに!)

受講者は全過程を修了して頂く必要があります。緊急事態を除いては、補講は受けられません。
本コースの全課程を修了した方には、日本語あるいは英語のトレーニングマニュアルと、終了証を贈呈します。

<なぜ今、リストラティブ・ヨガなのか?>
現代社会において、とくに都市に暮らす人々にとって、日々のストレスは、驚くべきほどの大きさになっています。それもひとえに、競争社会に生き抜くために、私たちの誰もがエネルギーを費やさねばならないからにほかなりません。そのため、ヨガを指導する立場にある私たちに求められていることは、人々が心と体の平衡感覚を取り戻し、ストレスに満ちた現代社会に負けないようにするための、よりゆっくりとした、そして深みのあるヨガを実践していくことにあります。
リストラティブ・ヨガとは、体が本来的に持つ”癒しの感覚”を呼び起こし、神経組織を落ち着かせ、そして心に平穏をもたらすためのヨガの練習方法です。それは、非常に深いリラックゼーションをもたらす、”受動的な”ハタ・ヨガの練習方法とも言えます。具体的には、補助用具を使い、呼吸を意識しながら、より長い時間1つ1つのポーズを練習していくことで、肉体的および精神・情緒的な緊張感を解きほぐしていきます。
練習では、ボルスターや毛布、ブロック、ベルト、サンドバッグの重しなどの様々な補助用具を使うことで、体に負担を掛けることなく、肉体と精神の平衡感覚を取り戻し、深いリラクゼーションを通じて体と心を開いていきます。このため、ケガをしている人や病気からの回復過程にある人、また身体的な障害のある人などに最適な練習方法です。もちろん、単にリラックスを必要としている人や、生活する上での調和とバランスを取り戻したいと考えている人にも、お薦めのヨガとなっています。

<講習コースの内容>
講習では以下の内容に即して講義を行ないます:

・ リストラティブ・ヨガとは何か?
・ 肉体的、精神的、情緒面でどのような効果があるか?
・ 用具(プロップ)の正しい使い方
・ よくある用具の間違った使用例と、その訂正方法
・ 異なる効果をもたらすためのリストラティブ・シーケンス
・ リザ独自のリストラティブ・ヨガ・ポーズ
・ 各セラピーに即したポーズと練習方法(不眠症、慢性的疲労症候群など)
・ リストラティブ・ヨガのための呼吸法(プラナヤマ)
・ リストラティブ・ヨガの授業の構成方法
・ リストラティブ・ヨガとその他のヨガ・セラピーとの融合方法(タイ式ヨガマッサージ、ビジュアライゼーション、ガイデッド・メディテーション、ヨガ・ニードラなど)

<講習方法>
今回の講習は、講義と実際の練習、ならびに指導に関するデモンストレーションを通して行ないます。指導のデモンストレーションでは、交互に先生と生徒役にわかれて、各ポーズ、練習の指導のシミュレーションを行ないます。また質問の時間やディスカッションの時間も設けます。

<講師の略歴>
リザ・ロウイッツは、10年以上に渡りリストラティブ・ヨガの指導・練習を行なっており、2003年に日本で初めてリストラティブ・ヨガを紹介しました。(Sun&Moonがボルスターなどの用具をアメリカから送ったとき、税関が何ヶ月もかけてボルスターやアイ・ピローに麻薬が隠されていないかを確認しました)これまでにも、日本の国内外でリストラティブ・ヨガのワークショップ、リトリートを開催しています。2004年には日本テレビの”ナイナイサイズ”で、彼女のリストラティブ・ヨガ・コースが紹介されました。
ロウイッツは、ライター、ヨガ指導者として活躍しており、世界的な多くのヨガ指導者から伝統的なヨガを学んできています。現在、ヨガスタジオのSun &Moonを主宰するとともに、ベストセラーである「ヨガポエム」の作者でもあります。
講習は英語で行なわれ、日本語の通訳がつきます。

<講習に際して必要なもの>
今回の講習に必要な用具(ボルスター、毛布、重し、アイピローなど)のすべては、スタジオに揃っておりますので、参加者の方は筆記用具、ノート、飲み水、着替え等をお持ち頂くだけで結構です。なお、講習中のテープレコーダー、録音機のご使用はお控え下さい。その代わりに、各セッション終了後にまとめのレジメをご用意します。

<申し込み方法>
このリストラティブ・ヨガ指導者養成コースに参加ご希望の方は、メールにて、表題に”2013年2月RTTC”とご記入の上、氏名、住所、電話番号を明記のうえ、以下の質問に率直かつ手短にお答えください。

1.あなたのヨガの練習、指導経験について詳述してください。(年数、スタイル、どこで)
2.リストラティブ・ヨガの経験、および本コースの受講志望理由を説明してください。
3.本コースの受講目的(意図)を具体的にお書きください。
4.受講に際して、事前に申告しておくべきケガや疾患などがあればお書きください。

申し込みメールの受領後、お支払い方法に関する情報をお送りします。混み合うことも予想されますので、お早めにお申し込み下さい。


lakshmi

年に一度のアバンダンス・フロー ワークショップ
豊かさを創造するフロー(流れ)としてのお金 

リザ・ロウイッツによる1日集中講座   
エナジーフローとマニフェスティング(実現化)

定員に達しました!

2013年1月14日(月・祝) 9:00am-4:00pm

新年の目標を立て、人生に新たな道を築きましょう!!!

たくさん持つことに罪悪感を感じていませんか?与えることと受け取ることにどのように対応しているでしょうか?今の自分の仕事が大好きですか?何かが自分の夢を追うことを止めようとしていませんか?

お金も宇宙の全てのものと同じく、エネルギーが形となったものです。その流れにもスピリチュアルな法則があります。あなたのお金に対する態度はどのようなものでしょうか?それはどこから来たのでしょうか?あなたは自分自身に豊かさをもたらすことを許しているでしょうか?

このワークショップは、単に金銭的なフローではなく、宇宙におけるすべての流れのチャンネルの開き、みなさんの隠れた能力を顕在化させるためのものです。そして最終的には、みなさんがそれぞれのライフワークを見つけ、豊かさという自然な状態をもたらすお手伝いをします。

このワークショップでは以下のことを行います。
・誘導のための瞑想
・ジャーナリング
・実現のテクニック
・パートナーワーク
・流れを引き寄せるテクニック、など

自分のお金に関する考えを理解し変えていくためには、直感に耳を傾け、自分をそして宇宙を助けるような機会と可能性を自分のもとに引きつけていきましょう。

このワークショップに参加したライターのBonnie Lee La Madeleineはワークショップの感想を以下のように述べています:
「このワークショップに参加したことによって、いかに自分自身で自分の行った努力の
邪魔をしてきたのか、分かりました。ワークショップでの経験を通じて、ライティング・スキルを磨くことに集中するようになり、フリーのライターとしての仕事をしていくためのプラン作りを進めています。現在、ある本の出版について複数の出版社と交渉中で、その中の1社からは積極的な申し込みが受けています。」

また、参加者の一人は以下のようなコメントを寄せています:
「どう感謝してよいのか分からないほどの多くのことを今日ここで学ぶことができました。自分の人生の目標をこれほど明確に感じたことはこれまでありません。今日のワークショップを通して、自分がこれから前に向かって歩み出し、そしてすべてを実行するための信念と自分への信頼感を持つことが出来ました。」

もしあなたが自分の可能性を拡げる方法を探し求めているならばこの特別ワークショップはあなたのためのものです。

このクラスは英語で行われますが、安田賀恵子さんによる日本語の通訳が付きます。またジャーナリング、パートナーワークは日本語でも大丈夫です。

特別参加費 冬至の特別割引価格 15,000円(12月25日までにお支払い完了の場合)
通常参加費 20,000円
過去にこのワークショップに参加された方がリテイクされる場合:10,000円
定員: 24名

このワークショップはすぐに定員に達することが予想されます。夢を実現する一歩のために、今すぐお申し込みください!

お申込み:
メールにて、お名前、お電話番号、Eメールアドレス、参加希望コースのタイトルを明記の上、お申し込みください。追って、確認メールをお送りします。まれにメールが届かない場合がありますので、数日中に確認メールが届かない場合は、再度ご連絡ください。gmailをご利用の場合、迷惑メールフォルダもご確認ください。



過去のワークショップ
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年(英語)
2005年以前(英語)