**********************************
過去のワークショップ 2009年
**********************************
マサ先生による「チベット・ハート・ヨガ 完全シリーズ」

10/25, 11/15, 29, 12/27 各日曜日 19:00-21:30
11/14, 28, 12/26 各土曜日 17:30-20:00
参加費:各セッション4, 000円あるいは、全7セッション25,000円
各セッションの定員は22名です。
「チベット・ハート・ヨガ(THY)」は、古くから伝わるチベット仏教の教えをベースとして行う、伝統的なヨガです。
その特徴は、インナーメソッドとアウターメソッドの融合と言えるでしょう。つまり、外側からも、そして内側からも働きかけること。アウターメソッドでは、アーサナやプラーナヤーマを実践し、体と呼吸を整えることで自分の心や存在に向けて働きかけます。インナーメソッドでは、瞑想、カルマの浄化などを実践し、内面から働きかけます。それを同時にマットの上で行います。とてもパワフルなヨガの実践になります。
THYは、10の「シリーズ」で成り立っています。それぞれのシリーズには、その哲学があり、それにアーサナやプラーナヤーマ、瞑想、マントラ、その他THY特有の手法で構成されています。今回の「完全シリーズ」では、1~7までのシリーズを順番に実践していきます。1回でも充分にその効果は体験していただけますが、理解や体験を深めていただけるよう全体を通してのご受講をお勧めします。
「シリーズ1:六つの完全な行い」 - 売り切れ
概要:このプラクティスでは、やさしさ、喜びなどの気持ちを、人に送り続けながらアーサナの実践を行います。内側からも外側からも浄化されるのが実感できます。
日時:10月25日(日)19:00-21:30
「シリーズ2:マハームドラー(偉大な印)」 - 売り切れ
概要:シリーズ2は、シリーズ1と合わせて両翼を成すといわれるプラクティスです。空性(emptiness)を思考を通して理解することに加え、自分の心や体を通して直接体験します。
日時:11月14日(土)17:30-20:00
「シリーズ3:四無量心:四つの大きな心のあり方」 - 売り切れ
概要:大きな心のあり方として説かれる「四無量心(慈悲喜捨)」について瞑想を行い、体験を深めます。
日時:11月15日(日)19:00-21:30
「シリーズ4:ヴァーユ(五風の体験)」 - 売り切れ
概要: プラーナ、アパーナ、ウダーナ、サマーナ、ヴィヤーナと呼ばれる五風をアーサナによって活性化し、インナーボディ(エネルギー体)を感じます。
日時:11月28日(土)17:30-20:00
「シリーズ5:グルの至福(バクティと祝福)」 - 空席あり
概要:ティーチャーに対する深い愛情について瞑想します。
日時:11月29日(日)19:00-21:30
「シリーズ6:レディ・ニグマと6つの要素」 - 空席あり
概要:6つの要素とそれぞれの空性(emptiness)について瞑想します。
日時:12月26日(土)17:30-20:00
「シリーズ7:レディ・ニグマの煩悩を滅するシリーズ」 - 空席あり
概要:煩悩を滅するための教えに瞑想します。
日時:12月27日(日)19:00-21:30
このワークショップは日本語で行なわれ、必要に応じて英語の説明が加えられます。
お申し込み:
メールより、件名にワークショップのタイトルを入力してお送りください。氏名、電話番号等も忘れずにご記入ください。混み合うことが予想されますので、早めのお申込みをお薦めします!1セッションのみ、数セッションのみのご参加も可能ですが、より深い理解と効果を得るために全7セッション通じてのご参加をお薦めします。
キャンセルは各ワークショップ開始日の二日前までにお知らせください。
ダフネ・チェとエレン・ワトソンによる聖なる歌と歓喜のダンスの夕べ
12月11日(金) 7:00-9:00pm
Sun and Moon Yoga
参加費: 4,000円
満席になりました
ダフネとエレンが、皆さんを魔法と神秘の夕べにご招待します。そこは、歌、ダンス、詩を通して魂がつながる世界の入り口、豊かな創造性、気づき、そして結びつきを育む源です。芸術的、変容的、瞑想的プラクティスに心惹かれる方々には、歌、ダンス、詩の融合的アプローチから生まれる宝石を拾い集める甘美なひとときとなるでしょう。
たとえキルタンがなくても、楽しく、充実したハタ・ヨガのプラクティスはできます。そこにキルタンが加わると、アサナは心と魂とに歓喜な融和をもたらします。歓喜のダンス、聖なる歌や歌曲をともにプラクティスすると、そこに至福が生まれ、恐れや怒りを動かし、悲しみを手放し、私たちは、大いなる創造者、最愛の者の腕の中に委ねられます。自分の人生に必要なもの、そして望むものを知り、それを求めるために、そして自分の愛する人たちのために、祈りや感謝を踊りと歌にしてみましょう。そうすることで、心が穏やかになり、遮るものもなく、力強く、愛に満ち、そして今とつながります。私たちの中に宿る準備が整っているもの、それをダンスとして踊ります。自分は何者であり、何をするべきか。小さな動きや大きな躍動を通して、それを隅々まで掘り起こしましょう。
講師: エレン・ワトソン
エサレン研究所のスタッフとして25年に渡り活躍を続けるエレンは、そこであらゆるムービング・メディテーション(動く瞑想)の様式を学び、実践し、指導しています。聖職者としての資格も有するエレンは、全ての癒しの根源は心と魂の領域にあると考えています。エレンにとっての無上の喜び、それは人とダンスを出会わせること、歌い、遊び、祈ること、触れること、そして触れられること。エレンは、目覚めがいかに人の心、体、魂を癒し、変容させるかを伝えることに情熱を注いでいます。
エレンは、エサレン® マッサージ、ガブリエル・ロスの5リズムズ™、ホロトピック™ ブレスワーク、スピリットダンス、ザ・アート・オブ・エッセンシャル・タッチ、そして、ユア・ボディ・イズ・ア・ミュージカル・インストルメントの指導者です。1984年から2003年にかけて、エサレン研究所のムーブメント・アート・プログラムの発展と運営に貢献しました。1996年、主に発展途上国やアメリカ南部でソマティック・アートを指導するムービングベンチャーズ™ スクールを設立。ムービングベンチャーズ™ の指導陣は、エサレン研究所、バリなど、世界各地の英気溢れる場所でワークショップ、リトリート、トレーニングを提供しています。エレンのウェブサイトはこちら。www.movingventures.com
お申込み: メールより、件名にワークショップのタイトルを入力してお送りください。氏名、携帯電話の番号も忘れずにご記入ください。混み合うことが予想されますので、早めのお申込みをお薦めします!不具合によりメールが正しく送信されない場合もあります。お申込みから一週間経っても確認のメールが届かない場合は、お手数ですが再度お申込みくださるようお願いします。
ダフネ・チェによる聖なる歌とキルタンの夕べ
12月12日(土) 4:30-6:30pm
Sun and Moon Yoga
参加費: 3,000円
ミュージシャンとして活躍するダフネ・チェとともに、チャントや歌を神に捧げましょう!私たちに内在するシャクティを称える様々な伝統に根づく聖歌を歌い、心を開き、声を通して一つにつながります。歌や音楽の経験は不問です!話すことができれば歌は歌えます。ぜひお気軽にご参加ください。声を解き放ち、心を開きましょう。
講師: ダフネ・チェ (写真 (c) Patrick Haley)
ダフネ・チェはアメリカ・テキサス州出身のソウルフルなシンガー・ソングライターです。様々な場所で音楽と出会ったダフネは、1994年、アメリカ西部に導かれ、ロサンジェルスに移住しました。その同じ年、初めてヨガのクラスに参加して以来、スピリチュアルなプラクティスと、コンテンポラリー・フォーク・シンガー・ソングライターとしてのスタイルを融合させています。これまで、インド、ギリシャ、グアテマラ、コスタリカ、そしてバリと、様々なヨガ・リトリートで演奏してきました。オースティンにあるテキサス大学、シカゴのオールド・タウン・スクール・オブ・フォーク・ミュージックで音楽を学び、キルタンは、グアテマラのジャイ・ウタールとダニエル・ポールに師事。現在は、バリでCDアルバムの制作に取り組んでいます。ヨガ音楽のコンピレーションアルバム”Sounds True”、シヴァ・レイとのヨガDVDプロジェクト”Acacia” にも曲を提供しています。ダフネは昨年、自身のアルバム”Mata” をリマスター版で再リリースしました。ダフネについて、さらに詳しい情報はこちらをご覧ください。www.daphnetse.com
お申込み: メールより、件名にワークショップのタイトルを入力してお送りください。氏名、携帯電話の番号も忘れずにご記入ください。混み合うことが予想されますので、早めのお申込みをお薦めします!不具合によりメールが正しく送信されない場合もあります。お申込みから一週間経っても確認のメールが届かない場合は、お手数ですが再度お申込みくださるようお願いします。

Sun and Moon Yoga創立6周年記念パーティー
12/12(土) 7:00-9:00pm
ダフネ・チェによるチャンティングもあります
どなたでも大歓迎です。ご家族、お友だち、お子さんも一緒にぜひお越しください!
スタジオの創立6周年をダフネのキルタンでお祝いしましょう!パーティーは7:00-9:00pm、ダフネによるキルタンの夕べに続いて開催します。ベジタリアン料理の持ち寄りディナーです。体に優しいベジタリアン料理、ご自分の取り皿や箸、フォークなどをご持参ください。参加費は無料で、お友だちも歓迎です。当日は不要品のプレゼント交換をします(新しいものを購入するのではなく、ご自宅にある不要品をギフト包装してお持ちください)。
パーティーへの参加のお申込みは必要ありません。当日直接スタジオにお越しください。
(写真 (c) James Bailey)
リザ・ロウイッツと学ぶ
リストラティブ・ヨガ指導者養成コース

20時間認定コース 2009年9月19-22日開催 (連休中)
満席となりました!!!!!!!!
9月19日(土) 4:30-9:30pm (5時間)
9月20日(日) 7:00-9:30pm (2時間半)
9月21日(月/祝) 10:00am-4:30pm (6時間半)
9月22日(火/祝) 10:00am-5:00pm (6時間)
講習費用:65,000円
定員:20人
日本語通訳:安田 賀恵子
英語あるいは日本語の指導マニュアル(45ページ)付き
2009年10月に2回目のリストラティブ・ヨガ指導者養成コース開催決定!!!
1回目のRTTCがすぐに満席になりましたので、要望にお応えして2回目のRTTCを開催します。
満席となりました!!!!!!!!
日時
10/10(土) 4:30pm-9:00pm (4.5時間)
10/12(月・祝日) 10:00am-4:30pm (6.5時間)
10/17(土) 4:30pm-9:00pm (4.5時間)
10/24(土) 4:30pm-9:00pm (4.5時間)
川原 朋子による日本語通訳がつきます。
<なぜ今、リストラティブ・ヨガなのか?>
現代社会において、とくに都市に暮らす人々にとって、日々のストレスは、驚くべきほどの大きさになっています。それもひとえに、競争社会に生き抜くために、私たちの誰もがエネルギーを費やさねばならないからにほかなりません。そのため、ヨガを指導する立場にある私たちに求められていることは、人々が心と体の平衡感覚を取り戻し、ストレスに満ちた現代社会に負けないようにするための、よりゆっくりとした、そして深みのあるヨガを実践していくことにあります。
リストラティブ・ヨガとは、体が本来的に持つ”癒しの感覚”を呼び起こし、神経組織を落ち着かせ、そして心に平穏をもたらすためのヨガの練習方法です。それは、非常に深いリラックゼーションをもたらす、”受動的な”ハタ・ヨガの練習方法とも言えます。具体的には、補助用具を使い、呼吸を意識しながら、より長い時間1つ1つのポーズを練習していくことで、肉体的および精神・情緒的な緊張感を解きほぐしていきます。
練習では、ボルスターや毛布、ブロック、ベルト、サンドバッグの重しなどの様々な補助用具を使うことで、体に負担を掛けることなく、肉体と精神の平衡感覚を取り戻し、深いリラクゼーションを通じて体と心を開いていきます。このため、ケガをしている人や病気からの回復過程にある人、また身体的な障害のある人などに最適な練習方法です。もちろん、単にリラックスを必要としている人や、生活する上での調和とバランスを取り戻したいと考えている人にも、お薦めのヨガとなっています。
<講習コースの内容>
講習では以下の内容に即して講義を行ないます:
・ リストラティブ・ヨガとは何か?
・ 肉体的、精神的、情緒面でどのような効果があるか?
・ 用具(プロップ)の正しい使い方
・ よくある用具の間違った使用例と、その訂正方法
・ 異なる効果をもたらすためのリストラティブ・シーケンス
・ リザ独自のリストラティブ・ヨガ・ポーズ
・ 各セラピーに即したポーズと練習方法(不眠症、慢性的疲労症候群など)
・ リストラティブ・ヨガのための呼吸法(プラナヤマ)
・ リストラティブ・ヨガの授業の構成方法
・ リストラティブ・ヨガとその他のヨガ・セラピーとの融合方法(タイ式ヨガマッサージ、ビジュアライゼーション、ガイデッド・メディテーション、ヨガ・ニードラなど)
<講習方法>
今回の講習は、講義と実際の練習、ならびに指導に関するデモンストレーションを通して行ないます。指導のデモンストレーションでは、交互に先生と生徒役にわかれて、各ポーズ、練習の指導のシミュレーションを行ないます。また質問の時間やディスカッションの時間も設けます。
<講師の略歴>
リザ・ロウイッツは、10年以上に渡りリストラティブ・ヨガの指導・練習を行なっており、2003年に日本で初めてリストラティブ・ヨガを紹介しました。(Sun&Moonがボルスターなどの用具をアメリカから送ったとき、税関が何ヶ月もかけてボルスターやアイ・ピローに麻薬が隠されていないかを確認しました)これまでにも、日本の国内外でリストラティブ・ヨガのワークショップ、リトリートを開催しています。2004年には日本テレビの”ナイナイサイズ”で、彼女のリストラティブ・ヨガ・コースが紹介されました。
ロウイッツは、ライター、ヨガ指導者として活躍しており、世界的な多くのヨガ指導者から伝統的なヨガを学んできています。現在、ヨガスタジオのSun &Moonを主宰するとともに、ベストセラーである「ヨガポエム」の作者でもあります。
講習は英語で行なわれ、日本語の通訳がつきます。
<講習に際して必要なもの>
今回の講習に必要な用具(ボルスター、毛布、重し、アイピローなど)のすべては、スタジオに揃っておりますので、参加者の方は筆記用具、ノート、飲み水、着替え等をお持ち頂くだけで結構です。なお、講習中のテープレコーダー、録音機のご使用はお控え下さい。その代わりに、各セッション終了後にまとめのレジメをご用意します。
<申し込み方法>
このリストラティブ・ヨガ指導者養成コースに参加ご希望の方は、メールにて、表題に”RESTORATIVE TTC”とご記入の上、氏名、住所、電話番号を明記のうえ、以下の質問に率直かつ手短にお答えください。
1.あなたのヨガの練習、指導経験について詳述してください。(年数、スタイル、どこで)
2.リストラティブ・ヨガの経験、およびこのコースを受講する動機について説明してください。
申し込みメールの受領後、お支払い方法に関する情報をお送りします。混み合うことも予想されますので、お早めにお申し込み下さい。
チョップス先生と学ぶヨガの基礎集中講座(全8回): ザ・マジック・エイト(The Magic Eight)

素晴しいヨガの基礎入門。ヨガ指導者には絶好の復習の機会です。
8/15、22、29、9/5 各土曜日 5:30-7:30pm
8/16、23、30、9/6 各日曜日 7:00-9:00pm
Sun and Moon Yoga(目黒)にて
参加費: 各セッション4, 000円 あるいは、全8セッション計30,000円
ヤスダカエコさんによる通訳がつきます
各セッションの定員は14名です
8月、チョップス先生が台北から再来日。Sun & Moon に戻ってきます。ハタ・ヨガの指導者として人気の高いチョップス先生が、ヨガのアーサナと呼吸法の基礎を全8回シリーズで指導します。夏の間、4週に渡り開催されるこのウィークエンド・ワークショップにぜひご参加ください。
このシリーズは、皆さんのヨガにさらなる魔法と深みをもたらすために、安全で、豊かな、そして意義のあるプラクティスを組み立てていく最良の機会となります。普段プラクティスしているヨガの流派が何であれ、そこには内側そして外側の両方に大切なアラインメントの基本があります。それを一度習得すれば、より深い理解が生まれ、豊かで魔法のようなヨガのプラクティスを体験できるようになります。このワークショップは、素晴しいヨガの基礎入門であり、上級者やヨガ指導者には絶好の復習の機会となるでしょう。
全8回のシリーズでは以下の内容を取り上げます:
-プラクティスの意図を定める
-ヨガ・アーサナのアラインメントの基本(内なる流れに支えられた外側のアラインメント)
-安定と自由(スティーラ スカーム アサナム(ヨガ・スートラの基本原理)について)
-4番目の魔法を使って体を開く (足、体幹、骨盤、体の全体の基盤)
-筋肉及び臓器の作用
-プラーナヤーマ(呼吸法)入門
-努力と降伏(身を委ねること)
このコースは、解説と共にポーズを段階ごとに行なう実践的なアーサナのプラクティスです。瞑想やプラーナヤーマ(呼吸法)も細かな説明を交えて掘り下げます。各セッションの最後には質疑応答があり、クラスで取り上げた内容をディスカッションで深めることができます。
この基礎講座は、皆さんのプラクティスを豊かにし、自分と人生に対する意識を高めます。
チョップス先生のプライベートレッスン
8月12日(水) 12:30-2:00 予約済み 2:30-4:00 予約済み
8月19日(水) 12:30-2:00 予約済み 2:30-4:00 予約済み
8月26日(水) 12:30-2:00 予約済み 2:30-4:00 予約済み
9月2日(水) 12:30-2:00 予約済み 2:30-4:00 予約済み
料金はお問い合わせください。希望日時をメールにてご連絡ください。
レッスンは英語のみで行われます。
講師について:
ニック・シュウ(“チョップス”)台湾、嘉義生まれ。カナダのバンクーバーで育ったチョップスは、2002年、生まれ故郷である台湾に戻りました。競技スポーツに身を置いた経験が、彼をパーソナル・トレーナーという職業に導き、数年後、度重なる怪我を経てヨガと出会いました。すぐにヨガとの深いつながりを感じたチョップスは、「競い合い」を「結びつき」に換え、ヨガが与えてくれる自己認識の喜びを見つける一方で、激しい身体的プラクティスを楽しんでいます。彼の最初の師であるJohn Ang氏のもとで、チョップスは、身体構造の先にあるものを見ること、ヨガと自己発見の道のりがもたらす可能性を感じることを学びました。チョップスは、熱心な生徒、そして指導者となり、現在は台北のPure Yogaで教えるかたわら、アジアを旅して数々のワークショップやティーチャートレーニングに参加しています。
チョップスの練習は、心をその中心に据え、アラインメントに基づいたアヌサラ・ヨガの哲学に深く根ざしており、現在はPatrick Creelman、Chris Arcucci両氏に師事しています。チョップスは、ヨガの道のりを歩むこと、生き方を改善し、心を開き、より真実に近い人生の理解を得るために人々を力づける役割に携わる幸運に感謝しています。このワークショップは英語で行なわれ、日本語の通訳がつきます。
お申し込み:
メールより、件名にワークショップのタイトルを入力してお申込みフォームをお送りください。氏名、電話番号等も忘れずにご記入ください。混み合うことも予想されますので、早めのお申込みをお薦めします!
マサアキ先生による「チベット・ハート・ヨガ」ワークショップ

8月8日(土)5:30pm-7:30pm 「シリーズ1:六つの完全な行い」 ※満席になりました。
8月9日(日)7:00pm-9:00pm 「シリーズ2:マハームドラー」 ※満席になりました。
参加費:各3,500円(両日参加:6,000円)
チベット・ハート・ヨガは、1,000年も続く伝統的な系統を受け継いだヨガです。そのプラクティスは、ユニークでとてもパワフル。大きな特徴のひとつは、外側からも、そして内側からも働きかけること。アウターアプローチとインナーアプローチの融合です。インナーアプローチでは、自分の心のあり方をあるがまま観ながら、チベットに伝わる教えを基に浄化するプラクティスを行います。アウターアプローチでは、アーサナとプラーナヤーマによって、エネルギーを高めて、変容へと導きます。
私たちは、体、呼吸、エネルギー、心、そして、全てを生み出す源泉である原因が重なってできている、いわば多層的な存在です。このため、それぞれの層に直接働きかけることで、より効果的にヨガを実践します。
今回は、チベット・ハート・ヨガの「両翼」とも呼ばれている、シリーズ1とシリーズ2をじっくりと行います。最初に基礎を学ぶレクチャーを行い、そのコンセプトを学んだあとに、それをマットの上で実践しましょう。ぜひ、ご参加ください。
8月8日(土)5:30pm-7:30pm 「シリーズ1:六つの完全な行い」
このプラクティスでは、やさしさ、喜びなどの気持ちを、人に送り続けながらアーサナや調気法の実践を行います。内側からも外側からも浄化されるのが実感できます。
8月9日(日)7:00pm-9:00pm 「シリーズ2:マハームドラー」
6種類の空性(emptiness)を思考を通して理解することに加え、体の感覚を通して自分の実体験としてその空性を観ます。シリーズ1と合わせることでその効果が高まります。
お申込み: メールにて、件名にワークショップのタイトルを入力してお申込みフォームをお送りください。氏名、電話番号等も忘れずにご記入ください。混み合うことも予想されますので、早めのお申込みをお薦めします!お支払いは当日スタジオでお願いいたします。キャンセルはワークショップ開始より48時間前までにお知らせいただきますようお願いいたします。
このワークショップは日本語で行なわれ、英語の通訳が必要により行われます。
マサアキ先生によるチベット・ハート・ヨガ- シリーズ1クラス(3回)
チベット・ハート・ヨガ - シリーズ1:六つの完全な行い~六波羅蜜
このクラスでは、ユニークでとてもパワフルなヨガプラクティスを体験します。チベット・ハート・ヨガは、1,000年も続く伝統的なヨガの系統であり、そのプラクティスでは、外側からのアプローチに加え、内側からも働きかけます。内側からのアプローチでは、思考のあり方を探り、また、毎日の道徳的なプラクティスを行います。外側からのアプローチでは、アーサナとプラーナヤーマによって、私たちの気づきを広げ、変容へと導きます。このシリーズでは、トンレンという慈しみの瞑想も実践します。
7月11日:16:30-18:00
7月18日:16:30-18:00
7月25日:16:30-18:00 7月25日のクラスの後、どなたでもご参加いただけるポットラックパーティー(持ちよりパーティー)を行います。このパーティーでは、「アジア古文書保存プロジェクト(ACIP)」についてご紹介し、新しく立ち上げた、「ACIPジャパン」設立の発表を行います。
クラスのご参加は、通常のドロップインクラスとしてクラスカードをご利用いただけます。このクラスはご予約なしでも受けていただけますが、ご予約されるとより確実です。
ご予約はこちらまで:info@tibetanheartyoga.jp
ポットラックについて
Sun and Moonは、初めてのACIPとグローバルファミリープロジェクトへの慈善イベントに皆さんをご招待します。
******************************************************************************
7月25日(土)6.30pm-8.30pm
Sun and Moonスタジオにて
アジア古文書保存プロジェクト(ACIP)は、古代のアジアの古文書を保護し広めることと、その活動を通して難民を支援することを目的に、1988年に設立されました。膨大な量のチベットの経典が、1959年のチベット侵攻以降に破棄され、ほかの多くはアジア全域の書庫に埋没されました。過去20年に渡って、ACIPはアジア全域の寺院、書庫、文書館と協力し、埋没の危機にあった何千もの優れた書物を保護してきました。それらの文書(多くは現存する最後の文書)を見つけた後は、スキャンし、コンピュータにタイプ入力することで検索可能なテキストファイルに変換し、世界の学者や指導者に無料で配布します。そのひとつである「金剛般若経」は、ベストセラーの本「ダイヤモンドの知恵」の基礎となりました。
私たちは、ACIPの言葉を広めるため、ACIPジャパン設立を託されたことを大変光栄に思います。
皆さんもこのような貴重なテキストを入力するために雇われたチベット難民の家族を”養う”ことでACIPに協力できます。私たちの目標は、チベットの50家族を養うことで、私たちの家族を広げることです。その家族のスポンサーになれば、彼らは一生あなたの家族となるのです!ポットラックに来て、このプロジェクトについて更に知って、そして皆さんなりの協力の方法を見つけてください。この楽しい夜にヨガ友達を誘って是非ご参加ください。
ベジタリアン料理一皿と、取り分けるスプーンやフォークを持ってきてください。また、エコ・フレンドリーなイベントですので、ご自分の取り皿や箸もご持参ください。
ポットラック参加料は無料です。
ACIPとグローバルファミリープロジェクトについての詳細は、http://globalfamilyproject.org/ja をご覧ください。
グローバルファミリープロジェクトの日本支部設立について、メトロポリスの7月4日の記事(英語)をご覧ください。
http://metropolis.co.jp/tokyo/recent/globalvillage.asp
ご家族、お友達、パートナーとご一緒に参加ください。これはヨガの真髄です!
************************
ヨガ・ラーマ: MC ヨギとアマンダ・ジャコミニによるヨガ、アート、ストーリーテリングそして音楽の現代的融合
ヨガの伝統を楽しくクリエイティブに探るMC ヨギ、アマンダ夫妻のヨガ・ヒップホップ・センセーションにぜひお越しください!
MCヨギと音楽&ヨガ革命が、2009年6月号のヨガジャーナル(英語版)に掲載されています!
6/20(土) 20 5:00-8:00pm
GANESH IS FRESH
土曜日のセッションは、困難を取り除くヒンズー教の神さま「ガネーシャ」を呼び起こすことから始めます。自身と大地との結びつきを強めるアサナを行い、自分たちの中にあるそれぞれの「エレファント・パワー」を目覚めさせます。ガネーシャの神話や宗教芸術のスライドショーを通して、この陽気で力強い神さまとのより深いつながりを楽しむことができるようになります。
6/21(日) 7:00-10:00pm
ROCK ON HANUMAN
日曜日のセッションでは、神聖な言葉のグルーヴのロックなサウンドトラックに合わせてアクティブなアサナを行い、偉大な猿神「ハヌマーン」の強さと勇気を身につけます。アサナ、マントラ、そして瞑想を通して、ハヌマーンの敬けんなエネルギーを探求します。ハヌマーンのエネルギーは、私たちの心を開く助けとなり、自分自身、お互い、そして魂(スピリット)とつながる喜びを味あわせてくれます。
参加費: 各セッション 4,500円。両日とも参加する場合は計 8,000円。
講師紹介: MCヨギ、アマンダ夫妻はヨガ指導者養成コースで知り合い恋に落ちました。マスターたちのもとで学ぶためインドへ赴き、2001年には、カリフォルニア州 Point Reyes Station にYoga Toes Studio を設立。2008年、MC ヨギはヨガにインスパイアされたヒップホップのデビュー・アルバム
“Elephant Power” をリリース。同年、アマンダは自身初の児童書となる “Mo Smells Red” を描き上げました。二人は世界を旅し、ヨガ、音楽、アートへの愛を分かち合うことを楽しんでいます。
お申込み: メールにて、件名にワークショップのタイトルを入力してお申込みフォームをお送りください。氏名、電話番号等も忘れずにご記入ください。混み合うことも予想されますので、早めのお申込みをお薦めします!
ルーシー・ロバーツ先生とのディープ・プラクティス

我らがルーシー先生が指導する特別延長ハタ・ヨガクラス(アサナ、プラナヤマ、瞑想)にぜひお越しください。
とき: 5月23日(土) 5:00-8:00pm
ところ: Sun & Moon YOGA
*******************************************************************************
バクティ・ヨガ; メルセデス・バハレーダ先生によるキルタンの夕べ
テッド・ラファティ先生のパーカッション付き
Sun and Moon Yoga (目黒)
4月17日(金) 5:30-7:00pm
ヨギーニの歌
メルセデス・バハレーダ先生によるヴォイス・ワークショップ/キルタン
(歌手。CDアルバム”Mercy Songs”及び”Path to Bliss”をリリース)
「自身の内なる歌を聞いたとき、あなたはヨガが作用していると分かるでしょう」
-Savatmarama Yogi, 14世紀
古代のチャンティング、仏教やインド伝統の神の名前を歌い、心の声を解き放ち自由にしましょう。プロの歌手、そしてヨギーニであるメルセデスによる凝縮された90分のセッション。メルセデスは、内なる音との振動の調和であるチャクラへと導いてくれます。私たちの中でチャネル(経路)はすでに歌っているのです。
このセッションでは、チベットの神聖なマントラを学び、歌うことがいかに私たちの内なる体に影響を与えるのかを体感します。また、音を瞑想の対象する秘伝の瞑想法も学びます。
心を開き、癒し、心と体を献身的に浄化する準備を整えておきましょう。どなたでも歓迎です!
日本語の通訳がつきます。
寄付のご提案額: 3,000円
このイベントでは、カルマ・ヨガのフリー・スカラシップ(無償の奨学金)を受けることもできます。ご興味のある方は、スカラシップの詳細についてリザまでお問い合わせください。
4/18(土) 10:30am-12:00pm
メルセデス先生とニンポ師がリザ先生のクラスを代講します
メルセデス・バハレーダ先生とロブサン・ニンポ師のチベット・ハート・ヨガ、アサナクラスに是非お越しください。このクラスでは、Lady Niguma’s Klesha-Smashing Series (レディ・ニグマの煩悩を打ち砕くシリーズ)を取り上げ、五仏瞑想や精神的苦痛を取り払うために五仏を用いる方法を実践します。
参加にあたっては、4枚あるいは10枚のクラスチケットを使用するか、3,000円の寄付をお願いします(無制限チケットは使用できません)。事前の申込みは不要です。クラスへの参加は先着順となります。
チベット・ハート・ヨガ 「内なる風の力を生かす」
4月18日(土) 4:30-6:00pm
講師: イヴォンヌ・ジェイクス (ヨガ・スタディーズ・インスティテュート)
FULLY BOOKED!!!!
歴史あるチベット・ハート・ヨガの内なる風のシリーズは、普段押し込められている内なる風の力を直に活性化するために組まれたポーズのシークエンスから成っています。内なる風が体内を滞りなく流れるようになると、様々な心の苦痛は取り除かれ、より高い意識や至福とともに肉体的、精神的利益をもたらしてくれます。
外的肉体を目覚めさせる - アサナと呼吸
内的肉体を目覚めさせる - 内なる風/ヴァーユ(風天)
内なる風のシリーズでは、これらの目覚めを私たちの思考や瞑想と組み合わせ、力強いヨガのプラクティスと一体となります。そうすることで、苦痛や障害を乗り越える心を育み、私たちをヨガの真の目的「悟り」へと導くのです。
このクラスはどのレベルの方でも参加できますが、少なくとも一年以上ヨガを練習していることが最適です。
日本語の通訳が付きます。
参加費: 4,000円
お申し込み:
参加ご希望の方はメールにて、件名に参加したいワークショップの名称、日程、時間を書いて、お名前、電話番号等を入力しリクエストフォームを送信してください。受付完了後、お支払方法についてご連絡します。一週間以内に確認のメールが届かない場合、お手数ですが再度メールをお送りください。参加枠を確保するために早めのお申込みをお勧めします!
テッド・ラファティ先生のワークショップ

テッド・ラファティによるヨガ講師と生徒のための連続講座
Sun and Moon Yoga (目黒)
参加無料のトークセッション(フリートーク)1回、参加無料のイベント(フリーイベント)1回、そして9つのワークショップがあります!
◆フリートーク:
4月3日(金) 5:30-7:00pm 「なぜヨガなの?スポーツジムに行けばいいのでは?」
このトークセッションでは、そもそもなぜヨガをするのか、ヨガの効果を最大限に引き出すにはどうすればいいかを話し合います。質問タイム(Q&A)もあります。セッションは英語と日本語です。日本語通訳: 川原 朋子
◆フリーイベント:
4月12日(日) 9:15-10:30pm 「護摩供養(ファイヤー・プヤ); 誇りに思えない過去の行いを浄化しましょう」
このイベントでは、私たちの過去の行いが、いかに自分たちの現況に影響しているかを見つめ、日々の生活で瞑想として実践できる浄化法を学びます。浄化のための護摩供養(ファイヤー・プヤ)について堀り下げ、自宅で火事を起こすことなく手軽に実践する方法を学びます。イベントは英語と日本語です。日本語通訳: 川原 朋子
◆ヨガ講師と生徒のための連続講座
4月4日(土) 5:00-7:00pm サーダナー(修行); 日常のスピリチュアル・プラクティスを高める
4月4日(土) 7:30-9:30pm インバージョン(逆転); 逆さまになり世界を反転させよう
4月5日(日) 7:00-9:00pm 「ハタ・ヨガ・プラディピカ」の教えに基づくプラナヤマ(呼吸法)
4月9日(木) 3:00-5:00pm チベット・ハート・ヨガ(シリーズ4)
4月11日(土) 5:00-7:00pm 「ハタ・ヨガ・プラディピカ」のヨガの浄化テクニック、クリヤ( 浄化法)
4月11日(土) 7:30-9:30pm アームバランス; 体を持ち上げよう
4月12日(日) 7:00-9:00pm ソリチュード(孤独); スピリチュアル・リトリートの術
4月14日(火) 3:00-5:00pm ヨギの食生活; 安全で効果的な浄化と解毒の実践
4月16日(木) 3:00-5:00pm ヴィンヤサの秘密
詳しい内容:
4月4日(土) 5:00-7:00pm サーダナー(修行); 日常のスピリチュアル・プラクティスを高める
日々のプラクティスの効果を上げるために、洞窟に引きこもって暮らしたり、僧院に行く必要はありません。伝統を超越し、現代の忙しい社会を生きる私たちに効くいくつかのプラクティスを学びましょう。 日本語通訳: 川原 朋子
4月4日(土) 7:30-9:30pm インバージョン(逆転); 逆さまになり世界を反転させよう
一般に信じられているのとは裏腹に、ハンドスタンドは力がある人たちだけのものではありません。誰にでもやりやすい逆さになり床から上がるテクニックとアラインメントのコツを学びましょう。日本語通訳サポート: 鈴木美奈子
4月5日(日) 7:00-9:00pm 「ハタ・ヨガ・プラディピカ」の教えに基づくプラナヤマ(呼吸法)
プラナヤマ(呼吸法)は、それを実践する人に徐々に変化をもたらすとても効果的な方法である一方、大変危険なものにもなり得ます。世界で最もよく知られたヨガのテクニカル・ガイド「ハタ・ヨガ・プラディピカ」で教えられているテクニックと安全性の問題を学びましょう。プラナヤマの深い知識と、安全に練習を始める方法を身につけます。日本語通訳: 川原 朋子
4月9日(木) 3:00-5:00pm チベット・ハート・ヨガ(シリーズ4)
アサナとプラナヤマのように外的な方法を用いるアサナの練習は、内的な方法である瞑想の実践とつながり急激な変化をもたらします。一度理解が深まれば、この方法はどのようなヨガの練習にも取り入れることができます。日本語通訳サポート: 鈴木美奈子
4月11日(土) 5:00-7:00pm 「ハタ・ヨガ・プラディピカ」のヨガの浄化テクニック、クリヤ(浄化法)
自分を浄化することがどのように自分の精神生活(スピリチュアル・ライフ)を向上させるのでしょう?鼻洗浄は本当にアレルギーに効果があり、英知の高まりをもたらすのでしょうか?このセッションでは、世界で最も古くよく知られたヨガのテクニカル・ガイド「ハタ・ヨガ・プラディピカ」で説明されている様々なヨガの浄化方法を紐ときます。日本語通訳: 川原 朋子
4月11日(土) 7:30-9:30pm アームバランス; 体を持ち上げよう
誰もが床から体を持ち上げることができるアラインメントと必須テクニックを学びましょう。日本語通訳サポート: 鈴木美奈子
4月12日(日) 7:00-9:00pm ソリチュード(孤独); スピリチュアル・リトリートの術
半日でも半年でも、リトリートは人生で最も貴重な時間となります。このセッションでは、「なぜ」そして「どのように」リトリートをするのかを学びます。日本語通訳: 川原 朋子
4月14日(火) 3:00-5:00pm ヨギの食生活; 安全で効果的な浄化と解毒の実践
解毒(デトックス)を促す食事法は即効性があるため、最近人気があります。しかし、大半は結果的にメリットよりダメージを得ています。このセッションでは、私たちの体の中で春の浄化を行ういくつかの安全で効果的なテクニックを学びます。心も、肌も、お通じもよりスッキリさせましょう!日本語通訳:シヴァニ
4月16日(木) 3:00-5:00pm ヴィンヤサの秘密
ヴィンヤサは単に「流れる」ように、そして楽しくヨガをする方法ではありません。ヴィンヤサ形式でヨガをすることが、いかにして思考パターンも体も変化させるかを解明しましょう。このセッションでは、ヴィンヤサの練習をより効果的で楽しいものにするテクニックを学びます。日本語通訳サポート: 鈴木美奈子
テッド・ラファティ先生によるチベット仏教哲学の講義
アジアン・クラシック・インスティテュート(ACI) コース1 「三つの原則的な道」
チベット仏教への奥深い入門コース。参加費は寄付制ですが、1クラスにつき2,500円の寄付をご提案します。クラスは、4/6(月)、8(水)、10(金)、13(月)、15(水)に開催します。時間は午後1時から5時です。連続の講座ですが、単発での参加申し込みもお受けします。配布資料の都合上、事前に参加のお申込みをお願いしています。クラスは英語で行われます。
ACI コース1は、仏教全体の道のりを辿る素晴らしい概説です。このコースで取り上げられる概念は、様々な続編コースでさらに詳しく説明されています。コースの内容は、Je Tsongkapa (1357-1419) が記し、Pabongka Rinpoche (1878-1941)が解説をつけた本、The Three Principal Paths (Lamtso Namsum) が基になっています。取り上げられる題材は以下の通りです。
「資格を持つ指導者とは?」
「いかにして帰依するのか」
「仏陀の本質とは」
「真の徳とは何か」
「輪廻転生と信仰の拒絶とは?」
「カルマ(業)の原則」
「人生の課題」
「ボディチッタ(心の覚醒)とその恩恵」
「ボディチッタ(心の覚醒)を生み出すには?」
「真実の二つの水準」
「四つの学派が唱える虚無の正しい見解とは?」
「カルマ(業)と虚無の関係」
講師について:
テッド・ラファティは、ヨガ・スタディーズ・インスティテュートの教師であり、ジヴァムクティ・ヨガとチベット・ハート・ヨガの公認インストラクターです。これまでに、ヨーロッパ、アジア、北米などで、ヨガ・アサナとヨガ哲学を指導してきました。また、栄養学を教え、減量計画プログラムも運営しています。テッドの減量計画プログラムでは、フィジカルな目標に到達するためにスピリチュアルなアプローチを取り入れています。『グッド・バランス』は、彼が指導するヨガDVDです。テッドは、自宅のあるカナダで過ごすかたわら、学びや指導の旅に従事しています。ヨガ・スタディーズ・インスティテュートについての詳しい情報は以下をご参照ください。
http://www.yogastudiesinstitute.org/
費用:
各セッション3,500円
あるいは、「ヨガ講師と生徒のための連続講座」のうち5つ以上のセッションに申し込む場合は1セッションにつき3,000円
参加申し込み:
参加ご希望の方はメールにて、件名の欄に参加を希望するセッションの名称、日程、時間を記入し、お名前、電話番号を明記の上、リクエストフォームをお送りください。受付完了後、お支払方法についてご連絡します。お申込から一週間以内に確認のメールが届かない場合は、お手数ですが再度メールにてご連絡ください。参加枠を確保するために、早めのお申込みをお勧めします!
フリートークとフリーイベントのお申し込み:
フリートークとフリーイベントのお申込みは同じくメールにてお受けします。お名前、電話番号と参加したいフリートーク、フリーイベントの名称をご記入の上、リクエストフォームを送信してください。折り返し確認のメールをお送りします。

エモーショナル・ヨガと気功: 女性と幸福のライフショップ
セーラ・シヴァニ Sun and Moon Yoga
2009年2月21日(土)&22日(日)
参加費(2日間): 10,000円
(申込は原則として両日。
一日だけの参加を希望する場合は、2/21(土)のみ可能(参加費:6,000円)。
2/22(日)のみの参加は不可です)
生まれつき女性は美しく、表現に富み、官能的で強いものです。しかし、私たちが持って生まれたその素質は、現代社会の制約やストレスによって大きく抑圧され、ホリスティックな健康を求めることは困難になっています。多くの女性が男性に対して緊張感や不信感を持ち、他の女性に対しては嫉妬や批判の念を抱き、美しさ、性、未来に対する不安に苦しめられています。
もしあなたがそのように感じていたり、あなたが本来持っている女性らしさと再びつながりを持ちたいと思ったら、セーラ・シヴァニの女性と幸福のライフショップにぜひお越しください。
これは単なるワークショップではなく、日常生活であなたが女性として満ち足りて過ごす手助けとなる体験型の「ライフショップ」です。他の女性たちと本当の意味でのつながりを築き、心と心で会話をし、身体的なプラクティス(アサナ)を感情的なプラクティスで讃え、幸せと一体感を得るチャンスです。まずは、タントラ・ヨガとタオ・ヨガを実践し、くつろいで心が許せる雰囲気づくりから始めます。そして私たちが女性であるがゆえに影響を受ける身体的、心理的、感情的な問題を話し合い、私たちを総体的に育んでいくためのシンプルなテクニックを学びます。二夜連続のセッションは、分かち合い、成長し、女性だけのグループ(シスター)から得る力を体感する絶好の機会となるでしょう。このプレイショップで学ぶことは、女性として、ヨギーニとして、自然で健やかで美しいライフスタイルを築く道のりを切り開いてくれます。
セッション1: 2月21日(土) 17:00-22:00
(5時間。45分のグループ・ディナーあり。
ベジタリアン料理一品とご自分の食器類(お皿、お箸、フォークなど)をお持ちください。)
*女性であるということの本質は何でしょう?
*哲学的かつ実用的なディスカッション
*体内のエネルギーチャネルを開くための動く瞑想タントラ・ヨガの体験
タオ・ヨガ(気功)の癒しのシークエンスを2種類行います。このシークエンスでは、特定のつぼ、マッサージの方法、女性ホルモンのバランスを整え、ブロックされているエネルギー(特に胸と子宮のあたり)を解放する音のバイブレーションなどを学びます。
ライフショップの目的としては、知識を与えて、楽しい経験だけではなく、女性のコミュニティーをサポートしていくことです。友情を深めるために、土曜日の夜 ライフショップの途中、(19時~19時45分)姉妹たちとふれながら一緒に夕食を食べましょう。
持ってきていただきたいもの
1.ベジィの食べ物(4-5人シェアできる分。手作り歓迎)
2.自分の分の飲み物、コップ、皿、箸。
3.紙かビニール袋(持ち帰りごみのため
セッション2: 2月22日(日) 18:45-22:15
(3時間。15分の休憩2回)
*私たちは女性としてどのように自分を育んでいけるでしょう?
*総体的(ホリスティック)にデトックスするダイナミックな瞑想を2種類体験
*復習とタオ・ヨガの癒しシークエンスの練習
プロフィール
セーラ・シヴァニは、ヨガと気功インストラクターの正式資格を持ち、リラクゼーション・ボディーワーカー、ミュージカル・パフォーマーでもあります。オーストラリア出身。日本在住7年。現在は、鎌倉で海と寺院に囲まれて暮らしています。中国、インド、日本、オーストラリアで、ヨガ、気功、太極拳、マッサージセラピーを集中的に学び、SHIZENのテーマに基づくホリスティックな健康プログラム作りを専門としています。SHIZENとは日本語で「自然」、「ありのまま」という意味です。セーラ・シヴァニのライフワークについて詳しくは:
http://livingshizen.com.
シヴァニは、女性特有の身体的、感情的ニーズを考慮したヨガクラス、そして公私における人間関係を助長するためその教えをいかに日常生活に組み込むかに重きを置いたより実用的なヨガクラスは今ある以上に必要だと考えています。彼女は、日本での結婚生活、離婚を経験し、日本社会がいかに女性に孤独感を与え、孤立させてしまうかということを分かっています。シヴァニの女性のための「ライフショップ」は、女性が自らの「女性性」を探求し、安全で神聖な場で他の女性たちとのつながりを築くためのものです。
日本で暮らす女性としてのセーラ・シヴァニの歩みが、ジャパン・タイムズ(2008年9月20日付)に記事として紹介されました。記事はこちら:
http://livingshizen.com//index.php?option=com_content&task=view&id=39&Itemid=63
参加申込み:
事前のお申込みが必要です。参加ご希望の方はメールにて、件名はWOMEN’SYOGAとし、氏名、携帯電話番号をご記入ください。追って、銀行振り込みのご案内をメールでお送りします。参加枠を確保するために早めのお申込みをお薦めします!参加を希望するワークショップ(日付、時間、ワークショップの名前)を忘れずに明記してください。
お申込みから一週間以内に確認の返信が届かない場合、登録は完了していません。
その際はお手数ですが、再度申し込みフォームをお送り下さるようお願いします。
アソシエーション フォア ウーマン イン ファイナンス
起業家講演シリーズ
サンアンドムーンヨガのオーナー、リザ・ロウィッツによる講演
年に1度のアバンダンス・フロー・ワークショップ
豊かさを創造するーお金は流れ
人気のためまた開催します! エナジーフローと実現することに関する1日集中コース
リザ・ロウィッツ Sun and Moon Yoga
1月12日(月)(祝日)10am-5pm 20,000円
お金も宇宙の全てのものと同じく、エネルギーが形となったものです。その流れにもスピリチュアルな法則があります。あなたのお金に対する態度はどのようなものでしょうか?それはどこから来たのでしょうか?あなたは自分自身に豊かさをもたらすことを許しているでしょうか?たくさん持つことに罪悪感を感じていませんか?与えることと受け取ることにどのように対応しているでしょうか?今の自分の仕事が大好きですか?何かが自分の夢を追うことを止めようとしていませんか?
このワークショップは、単に金銭的なフローではなく、宇宙におけるすべての流れのチャンネルの開き、みなさんの隠れた能力を顕在化させるためのものです。そして最終的には、みなさんがそれぞれのライフワークを見つけ、豊かさという自然な状態をもたらすお手伝いをします。
このワークショップでは以下のことを行います。
・誘導のための瞑想
・ジャーナリング
・実現のテクニック
・パートナーワーク
・流れを引き寄せるテクニック、など
自分のお金に関する考えを理解し変えていくためには、直感に耳を傾け、自分をそして宇宙を助けるような機会と可能性を自分のもとに引きつけていきましょう。もしあなたが自分の可能性を拡げる方法を探し求めていたならばこの特別ワークショップはあなたのためのものです。
このワークショップに参加したライターのBonnie Lee La Madeleineはワークショップの感想を以下のように述べています:
「このワークショップに参加したことによって、いかに自分自身で自分の行った努力の邪魔をしてきたのか、分かりました。ワークショップでの経験を通じて、ライティング・スキルを磨くことに集中するようになり、フリーのライターとしての仕事をしていくためのプラン作りを進めています。現在、ある本の出版について複数の出版社と交渉中で、その中の1社からは積極的な申し込みが受けています。」
このクラスは英語で行われますが、日本語の通訳が付きます。またジャーナリング、パートナーワークは日本語でも大丈夫です。
参加ご希望の方は、メールにて、「ABUNDANCE WS」のタイトルで、1月5日までにお申し込みください。先着順となりますのでよろしくおねがいします。
なお、このワークショップの収益の一部は、USHAファンデーションに寄付されます。
****************************************************
過去のワークショップ
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年(英語)
2005年以前(英語)