よくある質問に対する答え

1. ドロップインでクラスに参加できますか?
どなたでもご参加いただけます。ドロップインは先に来た方から順に受け付けます。費用は3000円です。初めての方はドロップインでクラスをお試しください。電話やメール、スタジオでの予約は受け付けておりません。週末や夕方のクラスは人気なので、席を確保するためにクラス開始20分前にお越し下さい。前のクラスが行われている時にスタジオに到着した場合は、外で静かにお待ちください。

2. クラスに早めに到着する必要はありますか?
クラスに時間通りに来ることは、ヨガの練習をたたえ、自分自身、他の生徒、教師をに敬意を示すことでもあります。席を確保するためにクラス開始20分前にお越し下さい。初めての方は、登録フォームをご記入いただき、怪我などの体の問題があれば教師にお伝えください。注意:初めての方は、スタジオを見つけ時間内に到着できるよう、ウェブサイトの地図をプリントアウトしてお持ちになることをおすすめします。クラスは時間通りに始まります。もし遅れて来られた場合で瞑想などが始まっていた場合は、他の生徒への配慮から、瞑想やチャンティングが終わるまで外でお待ちください。そして、スペースが空いていれば入ることができます。しかし、基本的に遅れてくる方は受け入れません。

3. クラスを見学することはできますか?
クラスの見学は認めていません。見学をしている方がいると、ほかの生徒の方の気が散ることもあります。したがって、直接クラスに参加されることをおすすめします。ヨガは内側に入る練習なので、自分の体で体験すべきものです。もし興味があるのなら、あなたの体と魂が、それがあなたに合っているのか教えてくれます。ご自分にフィットするものを見つけるためにも、ぜひ多くの教師、さまざまなスタイルのヨガを試してみてください。

4. どんな服装がヨガに適していますか?
心地よい、自然な、動きやすい格好でお越し下さい。そして重ね着をおすすめします。練習最中は暑くなり、最後のリラクゼーションでは上着が必要になります。アクセサリーや香水等はスタジオではお控えください。また、ヨガの練習中は靴下を脱いでください。

5.更衣室、シャワーはありますか?
小さい更衣室2カ所とトイレがあります。シャワーは完備しておりません。

6.クラスの前に飲食をしてもいいですか?
クラス3時間前の飲食は控えてください。ヨガは空腹でするとよいものです。空腹が望ましいですが、血糖値の低い方は、クラス前にバナナやフルーツジュースを摂っても構いません。

7. マットなど何か必要な持ち物はありますか?
マットは無料で貸し出しております。しかし、ご自分のマットをご使用されることをおすすめします。あなたのマットはあなたの”聖なる場所”であり、自分のマットを使うことは、衛生の面からも望ましいです。その他の持ち物は、水、小さなタオル、そして何事にも積極的な心だけです。

8.どのクラスをとったらいいでしょうか?
ヨガを始めて間もないかたは、初心者コース、または、リストラティブヨガのクラスをおすすめします。まずはヨガのポーズや呼吸法を知ることにより、ヨガの練習に慣れることができるようにするためです。(クラススケジュールにはどのクラスが初心者向きか明記してあります)。アドバンスド・ビギニングヨガのクラスは6ヶ月以上のヨガの経験のある方向けです。アシュタンガ・ベーシックス、リストラティブヨガ、ハタヨガ/瞑想、マイソールヨガ、シバナンダヨガ、ビギニングヨガは初心者向けです。ヴィンヤサフロー、アシュタンガヨガ、アシュタンガ・プライマリーレッドクラスは一年以上のヨガの経験がある方向けです。もし別の場所やご自宅で練習していて、ご自分がどのクラスに適しているかわからない方は、教師におたずねください。もし、明らかに初心者の方が上級者クラスに来られた場合、次回はより適したクラスへの参加をおすすめすることがあります。安全が保証され、ポジティブな経験を得られるよう、ご自分に適したレベルをお選びください。このことはまた、クラスのほかの生徒の練習に敬意を払うことでもあります。まずはあまり難しくないクラスから始めて、ご自分の快適さのレベルを知るとよいでしょう。それから難しいクラスへチャレンジしていきましょう。

9.妊娠中も普通のヨガクラスに参加できますか?
安全と赤ちゃんの健康のため、妊娠中のかたは、産前ヨガのクラスをとることをおすすめします。いつもヨガの練習をしていても、妊娠中は体が変化しているので、ヨガの練習も変えるべきです。よって、妊婦の方には産前ヨガクラス以外はおすすめしません。(リストラティブヨガも含みます。リストラティブヨガのポーズのいくつかは妊娠中にはしないほうがよいからです。)

10.クラスカードのきまり
クラスカードは有効期限までにお使いください。原則として期限の延長は認めておりません。もし有効期限が近くてまだ未使用のクラスが残っている場合は、友達を連れてきて一緒に使い切ることもできます。
ヨガは定期的な練習が効果的なので、ぜひ定期的にクラスに参加されることをおすすめします。もし、病気や引っ越しなどで東京を長期間離れなければならない場合は、期限の切れる前にリザに延長を申し込む連絡をいれてください。

11.ヨガは私をより善い人間にしてくれますか?
まだ読んでいる人のためにこの質問をいれてみました。ヨガが必ずしもあなたをより善い人間にするとは限りません。しかし、ヨガはあなたのもつ本来の性質を引き出します。あなたをよりあなたらしくします。よって、私たちは楽観主義者で、人は皆善いものであると信じるので、答えはイエスです。ヨガはあなたをより善い人間にし、人生をより善いものに変えます。楽しんでください!

上記以外の質問がある方は、メールページより、またはSun and Moonまで気軽にお電話ください。質問に答えられるよう、クラスの前日もしくは2日前までにご連絡ください。ナマステ!