JOIN OUR COMMUNITY GROUPS TO STAY UPDATED ON EVENTS AND WORKSHOPS
Sun & Moon Yoga は、五反田駅から徒歩5分のインターナショナルなヨガスタジオです。英語と日本語の2カ国語によるフレンドリーで丁寧な指導により、ヨガを楽しみながら、同時に英語にも親しむことが出来ます。これまで英会話学校に通っていたけどどうしても上達しなかった人、単にヨガを学ぶだけでは物足りないという人、一度、是非Sun & Moon Yogaをのぞいてみてください。誰もがリラックスしながら自然とヨガと英語を楽しむことができます。

重要なお知らせ(2020年4月8日更新):
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた政府による4月7日の非常事態宣言を受け、サンアンドムーンヨガは5月6日(水)までスタジオ臨時休業を延長させていただきます。(場合によっては変更もあることをご承知ください。)
これに合わせてクラスカードの有効期限は延長いたします。
これまで以上に私たちの実践が求められ、コミュニティの力が一層強く感じられる時です。今後の情報は、このウェブサイト、スタジオソーシャルメディア、ニュースレターにて更新してまいります。メールによるお問い合わせ等も、できるだけ早く対応いたします。現在、オンラインプログラムをご提供できるよう準備しております。スタジオでもすぐにまた皆さんとプラクティスできることを心待ちにしています。
ご存知の通り、ヨガには「結束」という意味があります。これまで以上に、遠くとも近くとも、愛の力で繋がることができます。立ち止まって、呼吸して、思いやりの心を自分にも他者にも送りましょうね。愛は恐れなんかよりずっと大きいのですから。
ご理解、ご協力に感謝いたします。
リザ & サンアンドムーンヨガチーム
2020年 特別クラスのお知らせ (予約不要、クラスカード使用可、ドロップインOK!)
未定
休講のお知らせ
2020年5月6日まで全クラス休講
ユキ先生のヴィーナスヨガスケジュール (Levels 1-3 初心者OK! 予約不要 クラスカード使用可 日本語指導)
夏: 2020年7月23日(木/祝) 2:30pm-4:00pm
新クラス!
2020年2月26日からスタート!
毎週水曜7:30pm-9:00pm ハタ + サウンドバス/ソフィア&デヴィ* (レベル1-3 初心者OK!)
このクラスは、1時間のダイナミックなハタフローから始めて、呼吸と強さを作る動きを合わせた「動」の瞑想を通して自分の身体と、身体の内側からわき上がる体験を感じていきます。そして、後半の30分は神経系に働きかける魔法のようなサウンドバスで、マインドをリラックス。1日の終わりにぴったりのクラスです。このクラスは、ソフィア先生とデヴィ先生のお二人が指導し、前半のハタフローは主に英語で、後半のサウンドバスはバイリンガルで進められます。
予約不要、クラスカードで参加可能です!
クラス時間の変更
・2020年4月より、日曜8:00am-9:30am リストラティブヨガ+レイキヒーリングクラスは、コミュニティクラス・レイキヒーリングヨガ/キヨミ先生に変わります。
・2020年4月より、金曜7:30pm リストラティブヨガは、スマコ先生(J)、ナオ先生*、キヨミ先生の交代制で開催いたします。
・2020年3月28日より、土曜10:30am ヴィンヤサヨガは、エム先生が担当いたします。指導は英語指導です。
・2020年2月15日より 土曜 12:30pm-2:30pmのクラスは、サトミ先生(第2/4土曜 リストラティブ + Bodyセラピー)と、クミコ先生(第1/3/5土曜 ジェントルハタ+リストラティブヨガ)に変わります。
※台風や雪など、激しい天候の状況によりクラスが休講になることもあります。
初めての方へスペシャルプライス
サンアンドムーンではスペシャル・トライアル・プライスとしてドロップインを2,000円でご提供いたします。
このスペシャルオファーは、新しい五反田スタジオに初めていらっしゃってドロップインでクラス参加される方、またサンアンドムーンスタジオに初めていらっしゃる方に有効です。
通常のクラスや祭日のスペシャルクラスの場合(ワークショップを除く)、また初めての場合でも、ご予約の必要はありません。スタジオにそのままお越しください。いらっしゃる前に、スタジオ利用のご案内をご覧ください。
スタジオの電話に留守電を残される場合は(基本的にはメールでお問い合わせをお願いいたします!)、メッセージはゆっくりとお話しください。また、お電話番号ははっきりと2度繰り返してください。いらっしゃる当日にスタジオにお電話をいただいても、対応に間に合わない場合がございます。私たちのホーム(スタジオ)はみなさんのホームです。気軽に来て楽しんでいってください!
スタジオよりお願い
サンアンドムーンヨガには受付や待合室がございません。クラス参加は15-20分くらい前にスタジオに到着していただけるようお願いしております。20分以上前に到着されると、前のクラスでシャバサナの妨げになることがあります。そのため20分以上前にお越しになることはご遠慮下さい。ご理解、ご協力をお願いいたします。
スタジオよりコミュニティクラス(火曜 12:30、水曜 10:30)に関するお願い
1000円でご参加いただけるコミュニティクラスにご参加の場合、1000円札をご用意いただけますようお願いいたします(コミュニティクラスは1000円でご参加いただけます)。5000円札、10000円札の場合、お釣りの用意が足りない場合もあります。コミュニティクラスは、チャリティの目的で開催しております。ご参加の皆様にサンアンドムーンヨガの思いとともにご参加いただけることを願っております。また硬貨の場合は機械での入金を受け付けない銀行もあるため、できるだけご遠慮ください。
皆様のご理解、ご協力に感謝いたします。
サンアンドムーンアカデミー
みんなで集まると素晴らしい力が生まれる。私たちの周りには、さまざまな文化をバックグラウンドにもつ、平凡な暮らしの中を非凡に生きる素晴らしいストーリーに溢れた、感動を与える人々が大勢います。サンアンドムーンアカデミーは、講義やワークショップ、会談、パフォーマンスなどなど、自信を与え、次に向かって動いていく力を与えるイベントを、サンアンドムーンヨガで定期的に開催していきます。スピリチュアリティ、ヨガ、サイエンス/テクノロジー、アート、いろいろな発想など、それを見る視点から、取り組み方まで、人々を勇気づけるテーマを取り上げます。サンアンドムーンアカデミーのコミュニティは、学びを吸収し、大勢の方と分け合いながら成長し続けます。
サンアンドムーンアカデミーは誰もが安心して参加でき、5つの「I(アイ)」、Idea(発想)、Information(情報)、Inspiration(インスピレーション)、Innovation(改革)、Inquiry(問いかけ)をキーワードに互いが繋がる、そんなコミュニティ・スペースです。生活を充実させ、励みになるプログラムを提供することを目指しています。
NEWS
三つの宝「仏法僧」の力がどれだけのものか誰もがご存知でしょう。現代的に表せば、これを「師・教え、仲間」とも例えられます。この不安げな時代には、このどれもが、命を救ってくれる元気の元です。その三つが一緒に人生にやってきたら、何て素晴らしいことでしょうか。
15年前、友人のアマンダ・ジャコミーニさん(アマンダさんについて: 10,000 Buddhas)からインドのアジャンタ石窟寺院へ行った話を聞きました。アマンダさんはそこにあった動物の絵からインスピレーションを受けて絵を描き始め、私に、インドの古典『ジャータカ』のお話を伝えるというコラボのお誘いをかけてくれました。私は喜んでコラボに参加し、今回こうしてその成果をお披露目できることになりました。仏教の知恵の詰まった美しい本です。ご自分で読んでも、誰かにプレゼントしても良いと思います。
『Virtous Heart: Twelve Buddhist Stories to Awaken and Inspire』は、古代から伝わるブッダの知恵を読みやすく現代的にアレンジしています。ブッダが信仰深い象に生まれ変わったお話、寛容な牛、思いやりのある蛇、反省する太陽など、人間に信心深さ、親切心、誠実さ、忠実であること、寛容さ、思いやり、自己犠牲といったことを教示してくれる美しい物語です。この脆さを抱える地球上ですべての生き物のために、真実、美しさ、愛、そして繋がりを広めてくれ、私たちの中にある柔らかな気持ちに語りかけます。
Amazonジャパンにて電子書籍/ペーパーバックでお求めいただけます。
NEWS: コミュニティサポート報告

コミュニティクラスでいただくクラス参加費を寄付し、3月11日の津波被害に遭われた牡鹿半島の漁師の方々をサポートして全天候型ウェアの購入ができたとご報告いただきました! 嬉しそうな笑顔ですね!
キャロラインさんの活動に関して: こちらをご覧ください。(英語)
NEWS

こちらのリンクからご覧ください!

リザの回想録『In Search of the Sun: One Woman’s Quest to Find Family in Japan』
20年以上を、2つの大陸で、2000ものヨガポーズとともに振り返るリザの自伝とも言える物語の改訂版をアマゾンでご購入いただけます。元気を分け与えるリザの物語を応援してください!
NEWS
『Up from the Sea』がバーンズ&ノーブルの推薦図書に!
バーンズ&ノーブル(Barnes & Noble、アメリカ最大の書店チェーン)のティーンエージャー向けブログに、リザの小説『Up from the Sea』がティーン向け歴史小説のトップ5として紹介されました。
これはリザにとってとても心温まることです。リザ自身が19歳のティーンエージャーの頃、マンハッタンのバーンズ&ノーブルのフラッグシップストアで店員として働いていたことがあり、これで小説家になるという夢に向けて大学に通うリザの生活をまかなっていたからです。
Up From The Seaのブックトレーラーもできました!
こちらでご覧いただけない場合は、YouTubeでご覧ください。
NEWS
Jet Black and the Ninja Wind by Leza Lowitz & Shogo Oketani
二人のデビュー小説、2013年10月29日に出版!
嬉しいお知らせです! リザ・ロウィッツと桶谷省吾によるヤングアダルト向けデビュー小説『Jet Black and the Ninja Wind』が出版されます。ティーンエイジャーだけでなく大人の方にもぜひお勧めです。
東北を舞台にした、蝦夷とナヴァホの2つの部族が関わるかっこいい女忍者のアドベンチャーです。
みなさんに気に入っていただけますように。
ブックトレーラーもご覧ください!!!
ブックトレーラーもYouTubeにて公開中です。BLACK SWAN, DIVERGENTのストーリーボード製作者、Chris Mauch、Shunkaの監督のCJ Gardella、そして一流の忍者チームにより制作されたトレーラー。こちらのリンクからご覧いただいて、ぜひシェアしてください!
Chris Mauch、CJ Gardella、DJ Blu、Angelica Kushi、そして素晴らしいJet Black YouTubeトレーラー制作チームに感謝!
(トレーラーを見れない場合はこちらのリンクからどうぞ。)
これには10年以上も費やしたので、これほど嬉しいことはありません。
ご購入はこちらから。amazon.com または amazon.co.jp。お友達にもどうぞオススメしてください!
あらすじ
17歳のジェット・ブラックは女忍者。しかし、ただひとつ問題があった―忍者であることをジェットは知らなかったのだ。彼女以外の誰もが知っている事。そして、彼らは女忍者の隠れた秘密を暴くため、ジェットを捕えようと企む。母がこの世を去ったとき、ジェットは先祖代々の土地に隠された家宝を守るため、日本へと旅立つことになる。恐怖に怯えるジェット。しかし、他に誰が黒い族を守ってくれるのだろう?ジェットは戦うしかなかった。バウンティー・ハンターの追跡、そしてたったひとり愛する男(ひと)に命を狙われるジェット。たくましく、強くなるしかない。そして、家宝を守り、古代文明を残し、神聖なる山を破壊から救うのだ。この戦いに勝ち残るために、ジェットは忍者の風になれるだろうか?
*****
“アドベンチャー、ファンタジー、古代の知恵、そして迫りくる危険—
この全てに真っ向から立ち向かうジェット・ブラックは、『ハンガー・ゲーム』の主人公、カットニス・エヴァディーンを思わせる、愛情あるファイターだ。
新しいティーンエイジャー・ヒーローの登場だ”-バリー・ランセット、『ジャパンタウン』の著者。
*****
Japan Timesにもご紹介いただきました!
こちらからご覧ください。
オンラインでご購入いただけます。
Tuttle Publishing / 320 pages
ISBN 9784805312841
$17.99 List Price.
Distributed to the trade by Simon & Schuster
Publication date: October, 2013.
Available in pre-order from amazon.com here.
ニュースレターのお申し込みはこちらから
Sun and Moonのマンスリーニュースレターをご希望のかたは、連絡先ページからお申し込みください。タイトルに購読希望とご記入いただくだけで翌月よりお届けいたします。
ワークショップやその他のイベント満載で月初めにお届けしています。If you wish to subscribe to Sun and Moon’s
過去のニュース/イベント–> こちら